2024年3月のアーカイブ

2024.03.08

調べたことをプレゼンテーション

4年生の国語です。グループごとにテーマを決め、調べたことについてみんなの前でプレゼンテーションをしています。自分たちが決めたテーマについてアンケートをとり、グラフ化したスライドがテレビ画面に映されて …

2024.03.07

6年生から亀小へ

児童玄関前の掲示板に、巣立ちゆく6年生から亀小校舎へのメッセージが掲示されています。入学時はとてつもなく大きく感じた校舎も、今となっては隅から隅まで知り尽くした子供たちの故郷です。さて、どんなメッセ …

2024.03.06

私たちの成長は?

コンコンと2年生の子供たちが校長室にやってきました。さて、なんでしょう。「失礼します。2年3組の〇〇です。今、インタビューしてもいいですか。」どうやら、生活科の学習のようです。何を聞かれるのかな。「 …

2024.03.05

未来の私

昨日は2年生のキャリア・パスポートを紹介しましたが、今日は6年生の図画工作の作品、キャリア工作です。骨組みに紙粘土で肉付けし、絵の具で彩色。テーマは「未来の私」です。さて、どんな作品ができたのでしょ …

2024.03.04

キャリア・パスポート

2年生の子供たちが、iPadでキャリア・パスポートを記入しています。キャリア・パスポートとは、子供たち一人一人の学びの足跡を可視化して「未来」と「現在」のつながりを意識させ、学ぶ意欲を促すためのものです …

2024.03.01

ひな祭りメニュー

さあ、今日から弥生。3月3日はひな祭りですが、日曜日に当たるため、今日の給食が「ひな祭りメニュー」となりました。五目ちらし、すまし汁、マスの竜田揚げ、胡麻和え、牛乳、そして、デザートには菱餅がつきま …