2月も今日で終わり、明日からは3月です。春の訪れを感じさせるような陽気に、休み時間のグラウンドには子供たちの姿がたくさん。除雪車の忘れ物だった雪山も随分と低くなりました。体育館には張りのある声が響い …
立川屋さんにご協力いただきながら、5年生が開いているお茶会は今日が第2弾。4、5、6年生がお客様です。ほうじ茶の香ばしい香りを楽しみながら、おいしいお茶をいただきました。帰り際、「校長先生、お菓子が欲し …
児童会主催のドッジボール大会が始まっています。今日の昼休みは、ステージ側コートで6年生、用具室側コートで1年生の試合が行われました。白熱の試合、さてどっちが勝ったかな? 1年生が投げるボールもなか …
3年生の算数です。コンパスとはさみ、どっちが重い?という問題を解決しようと考えています。まずは、右手と左手にそれぞれコンパスとはさみを持ち、自分の感覚を頼りに解決しようとしましたが、どうも自信がもて …
5年生の家庭科学習の中で、ミシンは難関です。何が難しいって、「縫う」に至るまでの「準備」です。上糸をどうかけていくのか、そしてどうやって下糸を引っ張り出すのか・・・。なかなか「縫う」プロセスまで辿り …
ぷれ〜るさんから戻ってくると、今後は5年生の別部隊が体育館でお茶会を催しています。お茶の立川屋さんをお招きし、淹れていただいたおいしいほうじ茶をみんなで楽しむのです。最初のお客さんは1年生のようです …
亀田商店街を盛り上げようと5年生が行なっている「カムカム亀田商店街」。今日は5年生3名が「まちなかCafeぷれ〜る」さんで店員をやっています。ダンボールを運んだり、窓拭きをしたり、そしてもちろんレジ打ちも …
4月から最高学年となる5年生が中心となって企画・運営してくれた児童会行事「6年生ありがとう集会」が行われました。お世話になった6年生に感謝の気持ちを伝えようと、今日の日まで、1年生から5年生の子供た …
今日の給食は、6年生のIさんプロデュースの「みんな大好きかむかむ給食」です。メニューを紹介しましょう。・ごはん・なめこ汁・タレカツ・シャキシャキサラダ・かみかみグミ・牛乳新潟名物タレカツがメインディ …
春から総合でお世話になっている青山さんからお出でいただき、3年生が亀田縞を使ったミサンガ作りに挑戦しています。綿を撚りながら糸を作り、それを亀田縞の紐と組み合わせてミサンガを作るのです。子供たちが苦 …
月別アーカイブ ≫