ニュースのアーカイブ

2024.07.16

5年 自然教室2(7月10日)

初日の野外炊飯(カレー作り)の様子です。 みんな、自分の役割分担を一生懸命がんばりました。使った道具の片付けや火や灰などの後始末まで一緒に汗をかき、協力して1つのことを成し遂げることの大切 …

2024.07.10

5年 自然教室(7月9日)

1泊2日の自然体験教室。5年生が胎内市の新潟県少年自然の家に出かけ、様々な体験をを通して学びを進めます。1日目、激しい雨の中の自然の家への到着でした。少しおさまったとはいえ雨の中での野外炊飯、カレー作り …

2024.07.05

続・あいさつ運動(7月4日)

児童会運営委員会の「世界のこんにちはプロジェクト」を継続中です。 今日はロシアの挨拶(おはよう)で「ドーブラエ ウートラ(Доброе утро)」でした。 今週の火曜は中国の挨拶(こんにちは)で「 …

2024.07.05

3年 うめぼしづくり(7月4日)

今日は、しその葉に塩を加え、汁をしぼる作業をしました。 梅の先生(村山さん)から説明を受けながら作業を進めました。 村山さんから、「(しぼった汁を梅の漬け汁と混ぜると)何色になると思う? …

2024.07.02

7月2日 スマイルタイム遊びの計画

来週のスマイルタイムの遊びを相談しました。グループごとにみんなで輪になり、6年生が進行役となって一人一人の意見を大切にしながら話し合いを進めていきます。 ホワイトボードには「なんでもバスケット …

2024.06.28

4年生 亀田まつりに向けて

日々、祭りに向けて練習を積んでいる4年生。今日(6月28日)は、全員で岩万燈の動きを実際に教わりました。 練習とはいえ、岩万燈保存会の皆さんから伝わってくるまつり本番の雰囲気を子どもたちは肌で感じ …

2024.06.27

いつも ありがとうございます(5年 家庭科)

5年全クラスで家庭科の裁縫の学習があり、学習支援のボランティアの方から子どもたちの作業を支えていただきました。いつも、子どもたちのためにご協力いただき、ありがとうございます。 玉結びと玉止めの …

2024.06.27

3年総合 梅ぼしづくり(6月27日)

梅の先生、村山久さん(村山ファーム)から梅干しづくりを教わり、実際に塩漬けまで体験しました。昨日、3年生全員で収穫した梅を使って梅干しづくりをします。 へた取り、洗浄、水切りしてキッチンペ …

2024.06.27

児童会 あいさつ運動

今日(6月27日)、児童会(運営員会)が進めるあいさつ運動「世界のこんにちはプロジェクト」がありました。今日は、エジプトの「こんにちは」です。 これは、一番ていねいな「こんにちは」の言い方で、 …

2024.06.26

1年生 最初のプール授業

先日、実際のプールを見て「このプールで学習するんだ!」とみんなで確認した1年生。 今日(6月26日)が最初のプール授業でした。曇り空の中で風もなく気温もそこそこでした。とってもあたたかい日とはなり …