暖かい春の日差しの中で新年度がスタートしました。昨年度までは感染拡大防止のためにZoomでの新任式・始業式でしたが,今年度は体育館で全校揃って(1年生は来週入学します♪)行うことができました。新任式では …
感動的な卒業式から週が明けた3月25日。今年度の離任式を行いました。これまでお世話になった先生方とのお別れの式です。離任される先生方からお一人ずつ御挨拶をいただいた後、代表児童からメッセージと花束の …
3月22日(木)、令和6年度の卒業式が行われました。真新しい学生服に身を包んだ卒業生は皆堂々としていました。保護者の皆様、PTA会長様はじめ学校運営協議会の委員の皆様、そして5年生に見守られながら厳かな …
3月1日(金)。6年生を送る会が行われました。感染症拡大のために1週間延期となっており,当日も集会形式ではなく,縦割り班ごとの分散開催となりました。 会の計画や運営は,5年生が担当 …
2月29日(木)に学習参観が行われました。足元の悪い中,多数の方にお越しいただきました。ありがとうございました。感染症の流行などで,当日は学年閉鎖や学級閉鎖もありましたが,登校した子どもたちは元気に …
今週、4年生の「10歳の成長を祝う会」を行いました。ここまでの10年間で成長した姿と感謝の気持ちを表すため、一人一人が自分の思いをスピーチしたり、合唱をしたりと趣向を凝らした発表をしました。多くの保 …
2月になりました。厳しい寒さと穏やかな温かさを繰り返しながら少しずつ春に近づいているようです。全校朝会は、寒さと感染対策からzoomで行いました。校長先生からは「閏年(うるうどし)」についてのお話をして …
「おはようございます!」朝、児童玄関前では大きなあいさつの声が響いています。学校では、学年をリレーしながら全校であいさつ運動に取り組んでいます。6年生からスタートしたこの運動も、2年生までつながって …
6年生のキャリア教育の一環として、ゲストティーチャーをお招きし、それぞれの仕事についてのお話をお聞きする学習を行っています。第一回目は、建築士の小林紘大さんです。新潟家守舎(株)の代表を務めておられ …
今週、学校にプレゼントが届きました。MLBで活躍する大谷翔平選手からのグローブの贈り物です。上学年用の大きいサイズ、下学年用の小さいサイズ、そして左利き用のグローブの3つです。また、グローブには大谷選 …
月別アーカイブ ≫