台風の影響のため、1日延期となった西地区の陸上記録会が7月29日(木)に開催されました。 5・6年生の選手17名が参加しました。種目が100m走・80mハードル・リレーの3種目しかありませんでしたが、子ども …
7月16日(金) 今年度の水泳授業の締めくくりとして、6年生が着衣水泳を行いました。 海や川でおぼれたときにどうしたらよいかを学びました。自分は泳げると思っていても、洋服を着て水に入ると思うように動けな …
7月15日(金)6年生がミシンを使って、エコバックを作ります。5年生でも使ったのですが、久しぶりのミシンに不安げな6年生。そこに、心強いサポーターとして、ボランティアの皆さんがついてくださいました。 はじ …
7月14日(水)4年生が3・4時間目に水泳授業を行いました。 梅雨も明け、暑い日差しの中、気持ちよさそうに泳いでいました。4名のボランティアの方たちに見守られながら、だんだんと上手に泳げるようになっ …
7月6日(火)2年生が蒲ヶ沢にザリガニ釣りに出かけました。 行きは、区バスに乗り、帰りは電車に乗って帰ってきました。 全員がザリガニを釣ることができて、大満足でした。準備をしてくださった方々に感謝です。
2日目の午後は、マリンピアとメディアシップを見学しました。 到着のつどいでは、少し疲れぎみの様子もありましたが、2日間の振り返りを通して来年の修学旅行への意識も高まっていました。
5年生は、午前中にネイチャーゲームを行い、別れのつどいの後、ゆいぽーとを出発しました。 マリンピアに到着して、昼食をいただきました。
雨も上がって、2日目の活動が始まりました。 朝のつどいの後、海岸に散歩に行きました。 昨日の夕食も、今朝の朝食もおいしくいただきました。
5年生体験教室の1日目のお昼は、自分たちで協力して作ったカレーライスでした。 午後の活動は、「にいがたアドベンチャー」です。グループで協力してミッション?に取り組んでいます。 このあとは、17時過ぎか …
雨の中でしたが、5年生42名が「ゆいぽーと」での体験教室に向けて元気に出発しました。 到着した後、出会いのつどいを行い、さっそく野外炊事に取り組んでいます。
月別アーカイブ ≫