Twitter Facebook
2023.03.06

楽しい一日

 新しい週が始まりました。今日は今年度最後の発育測定とすこやかタイム(健康)がありました。1年間で約7センチほど背が伸び、心身とも大きく育った子どもたちです。すこやかタイムでは、養護師から「今年、みなさんはどんな理由で養護師のところに来ることが多かったでしょう?」のクイズの答えをみんなで考えました。そして、小学校に行って怪我をしたり具合が悪くなったりしたときに「ほけんしつ」に行けばよいことも教えてもらいました。

 今日は「語りの会」もありました。元図書館司書で「りんごの会(語りの会)」代表の五十嵐さんのお話が始まると、その声のトーン、間等々の心地よさに、子どもたちは語りの世界に引き込まれていきました。お話を2つ聞きました。想像の世界を楽しみ、頭の中で情景を思い浮かべながら語りを楽しみました。ゆったりとした時間が流れました。

 暖かくなり、先週から楽しみにしていたお散歩に出かけました。近くのはなみずきさくら公園で缶蹴りをして遊んでいると、牡丹山ひかりこども園の年中ぱんだ組さんが公園にやってきました。缶蹴りをして遊んだり、一緒に遊んだ子に名前を尋ねたりしました。偶然の新しい出会いをとても喜んでいた子どもたちでした。

 楽しいことがたくさんの一日でした。

#未分類

人気の記事