



玄関では7段飾りのお雛様が子どもたちを毎朝微笑みながら迎えてくれます。数日前からお雛様の前で扇子を手に踊り始めた子どもたちは「もっとお雛さまみたいになりたい」という気持ちが膨らんできたようです。冠や刀などを作り始めました。材料コーナーで自分のイメージに近い材料を探し、見当たらないときは先生に伝えながら材料を選び、本物のお雛さまをじっくり見ながら作っていました。



道具ができたら、踊りが始まりました。すてきな雰囲気の舞いです。疲れたときはお茶やお菓子を食べて休みます。
ヒヤシンスが咲き始めました。いい匂いの保育室です。


