Twitter Facebook
2023.02.09

昨日の続きから

 昨日保育参観でお家の方に見ていただいた「しっぽ取り」を今日もやろうと子どもたちは朝から誘い合って遊び始めました。昨日は逃げることに精一杯だった子どもは、相手チームの子どもを狙って追い掛けるとしっぽが取れることに気付き、今日は相手意識をもって臨んでいます。相手にしっぽを取られそうになるとくるっと向きを変えて、間一髪捕まらずに逃げる姿もあります。友達と関わる中で体験を通して「自分で気付く」ことの意味は大きく、それが自分自身の「力」になっていることを感じます。

 ジャンボカルタ取りをした後、ことば集めをすることが楽しくなり、かるたの札を並べて友達の名前を作ったり幼稚園名を作って喜んだりもしていました。

 

 今日の給食の献立は、鶏肉と大豆のごまがらめ、ワンタンスープ、ごはん、はくさいのピリ辛漬け、牛乳です。箸で大豆を上手につまみ、よく噛んでおいしくいただきました。

 食後は少しの間、お腹休めをしつつ静かに活動しました。

#未分類

人気の記事