今日は前期の終業式が行われました。前期は授業日数103日間でした。記録的に暑い今年の夏を乗り切り、久しぶりに対面での全校集会ができました。校長先生からは振り返りを大切にしようというお話があり、各学年 …
1年生から6年生までの異学年縦割り交流活動である「ホワイトタイム」が行われました。今日はあいにくの雨だったので、室内でのレクリエーションとなりました。フルーツバスケットやハンカチ落とし、〇✖クイズ、 …
今週は秋の交通安全週間となっています。南警察署の方々や当校職員も朝街頭に立ち、交通立哨を行っています。子どもたちが交通事故に合わないように、安全指導が大切ですね。
白根第一中学校の生徒の皆さんが、朝玄関前でアルミ缶の回収を行ってくれました。アルミ缶の回収をしながら、元気のよい挨拶もしてくれ、子どもたちも笑顔で中学生に挨拶を返していました。たくさん集まったアル …
今日は、異学年交流活動の「ホワイトタイム」が行われました。6年生のお兄さんお姉さんを中心に、自分たちで遊びを考え、1年生から6年生までで仲良くなる活動です。高学年の児童がやさしく気を遣いながらグルー …
9月も3週目に入り、朝晩過ごしやすくなってきましたが、今日も日中は30度を超える厳重警戒の日となりました。子どもたちは時間の制限を付けての休み時間となっています。短い時間ですが、グラウンドにてドッジボ …
本日は、学習参観に多くの保護者の皆様よりご来校頂き、感謝申し上げます。3限と5限の2時間の授業を公開させていただきました。今日は朝からお家の人が来ると、そわそわしている子どもたちがたくさんいて、20分 …
今月の生活のめあては、「困ったときは助け合おう」です。学校生活の色々な場面での子どもたちの温かなかかわりを大切にしていきたいと思います。「ありがとう」という温かい言葉をたくさん遣ってほしと思います。
お掃除は全校縦割り班清掃を行っています。1年生から6年生までが協力して、毎週2回昼休み後に実施しています。夏休み明けからとても暑い日が続いていますが、みんな頑張っています。
夏休み明け、緩やかなスタートということで、昨日まで4時間授業で給食後下校の措置をとっていました。今日から平常授業となります。4年生では広告を読み比べようという国語の授業でいろいろな広告からたくさんの …
月別アーカイブ ≫