いよいよ運動会が近づいてきました。今週土曜日の24日を予定しています。今日はとても良いお天気で、運動会の日にとっておきたいようでした。子どもたちは休み時間にグラウンドへ出て、運動会の練習や遊びに夢中 …
白根小学校の職員もいよいよ6月の大凧合戦に向けて準備を本格化し始めました。今日は、白小OBの先生を講師としてお招きし、巻き凧の準備の仕方と実際に試し上げを行いました。グラウンドに遊びに来ていた子ど …
朝のあいさつの声が今日はとてもよかったです。朝から気温が高く7月初旬ごろという状況もあり、子どもたちも大変元気でした。児童玄関の時計も7:45になると爽やかなメロディーが流れ動き出します。子どもたちも …
今年度第一回目の白根小学校学校運営協議会が行われました。今年度の学校運営の方針説明や学校評価、地域と学校パートナーシップ事業等について話し合われました。教育ビジョンに沿った学校運営を推進してほしい …
今日は、お昼にかけて天候もよくなり五月晴れの中、休み時間を迎えました。子どもたちは校庭でドッジボールをしたり鬼ごっこなどをしたりして楽しみました。3時間目に行った避難訓練では、朝の雨のためグラウン …
今日は「凧音頭」保存会の皆様を講師としてお招きし、職員向けの研修会を行いました。この4月より異動してきた職員も多いため、一つ一つの動きを確認しながら丁寧にご指導いただきました。連休明けより運動会の …
今日は全校歯科健診が行われました。三人の歯科医さんから学校にお越しいただきました。みんな礼儀正しくマナーよく検診を受けることができました。日頃からの歯磨きをがんばっていきましょう。
お腹が大きくなっていた「苺ちゃん」ですが、先週25日(金)に子ヤギを出産しました。初乳を飲ませ、ヤギファームの今井さんからも来校し見ていただきました。母子ともに元気だということで、安心しました。今日 …
今週、学校の玄関前にきれいなチューリップのプランターが設置されました。これは、地域の白根コミュニティ協議会の皆様が、花いっぱい運動ということで準備してくださいました。子どもたちも登下校に花を見なが …
地域ごとに集まって、危険個所や集団下校時の並び方などを確認する地域子ども会が行われました。子ども会では、地図アプリを用いて、地域の危険なところや下校の道順を確認しました。下校時にも教師が同行し、各 …
月別アーカイブ ≫