ニュースのアーカイブ

2024.12.02

<4年生>東西凧組の方のお話を聞く

 今年も白根大凧合戦の東軍と西軍の凧組の方からおいでいただき、大凧合戦への思いや続けていくためのさまざまな課題などについてお話をしていただきました。

2024.12.02

<5年生>ミシンボランティアさんと一緒に

 5年生の子どもたちが、家庭科の学習で、ミシンボランティアさんと一緒にミシンやアイロンを使ってエプロンづくりを行いました。初めて使うミシンやアイロンでですが、ボランティアさんから教えてもらいながら、 …

2024.12.02

<3年生>警察署の見学

  2日(月)に3年生の子どもたちが、南警察署に出かけて警察の仕事について学習してきました。警察署の中だけでなく、パトカーについても教えていただいました。

2024.11.27

「なかよし読書」を行いました

 27日(金)のふれあいタイムで、「なかよし読書」を行いました。なかよし班の活動教室に集まってから、各班の4年生と6年生が自分の選んだ本の読みきかせをしました。

2024.11.27

<白小凧連>枠糸回収

 27日(水)の午前中に、29日(金)の荒天予報に備えて白小凧連タイムで行う予定だった枠糸の回収を、急遽行いました。

2024.11.26

<4年生>二枚戸凧の凧揚げ

 26日(火)に4年生が、21日(木)に作った二枚戸凧をグラウンドで上げました。かなり風は強かったもの、冬の晴れ間の中元気いっぱいに自分の凧をあげていました。

2024.11.26

<1年生>やぎの結婚式

 26日(火)の2時間目に、今年のやぎの結婚式が行われました。アグリパークからオスのヤギがやってきて1年生みんなの前でお披露目しました。白小で生まれた2頭のうち、「いちご」がそのまま残って、もう1頭 …

2024.11.26

グラウンド復旧~校舎改修工事終了~

 25日(月)にグラウンドに設置されていた工事関係のプレハブや敷き詰められていた鉄板がすべて撤収されました。4年間に行われてきた校舎大規模改修がすべて終了しました。

2024.11.22

<白小凧連>竹の溝入れ

 22日(金)の白小凧連活動では、竹の溝入れ作業を行いました。竹にドリルで穴をあけてから、電動糸のこで切れ目をいれました。着々と凧作りが進められています。  

2024.11.22

<4年生>二枚戸凧づくり

 4年生が「二枚戸凧」づくりを行いました。凧名人さんから作り方を教えていただきながら、自分のオリジナル凧を仕上げていました。

1・・・678910・・・22