1月8日(水)から後期後半がスタートしました。雪の中、子どもたちが元気に登校し、冬休み明け全校朝会が行われました。2名の新しいお友達が加わり、469名の白根っ子たちと新年のスタートです。
8日(水)から白根小学校の新年がスタートします。各教室の黒板にすてきなメッセージが書かれ、子どもたちの登校を待っています。
20日(金)に冬休み前全校朝会が行われました。表彰の後、校長先生のお話、こころ部からの冬休みの過ごし方についてお話がありました。いよいよ明日から冬休みです。
2年生が図工の学習で、新聞紙を使って楽しみました。体育館いっぱい広がって、協力し合って楽しみました!
13日(金)の2・3時間目に「若草児童会祭り」が行われました。3年生以上の各学級ごとに子どもたちが工夫を凝らした素敵な出店が出揃い、1~6年生の白根っ子みんなで楽しみました。若草児童会祭り大盛況で …
13日(金)の2・3時間目に行われる「若草児童会まつり」に向けて、3年生以上の各学級で12日(木)の午後から本格的な準備が進められています。明日の「若草児童会まつり」が楽しみです!
おいしいおでんが鍋いっぱいに出来上がりました。お世話になった先生方やボランティアさんや用務員さんたちをお招きして、みんなで楽しくいただきました。
6日(金)の1時間目から「若草おでん会」の準備が始まりました。低学年の子どもたちも手伝ってもらいながら、にんじんの皮むきをしたり、大根を切ったりしてみんなで頑張りました!おでん会が楽しみです!
12月に入って、図書館や各教室前の掲示板がすっかりクリスマスバージョンになっています。あと2週間あまりで冬休みです!
月別アーカイブ ≫