火災から自分の命を守るため、第1回避難訓練を行いました。「お・は・し・も」の避難の約束と感染防止のための「キープディスタンス」を守って、安全にグラウンドに避難することができました。
10日後となった「運動会」に向けて、「越後南区大凧のまち」や「凧音頭」、「リレー」など準備が着々と進んでいます。
4月23日に生まれた子やぎの名前が「ふたば」に決まりました。おかあさんやぎの「みつば」のお乳を飲んで元気いっぱいです。
絶好の田植え日和となった6日(金)に5年生が田植えを行いました。感染防止対応のため、1クラスずつ分散して、学校支援ボランティアの皆さんから教えてもらいながら、丁寧に植えていました。
5月6日(金)に3年生が社会科の学習の一環として、「まち探検」に出かけました。今回は、学校の東側を探検しました。9日(月)は、学校の西側に出かけます。
5月21日(土)の運動会に向けて、昼休みを使って1~3年生の子どもたちによる「下学年リレー」の練習が始まりました。1年生もリレー練習がんばっています。
5月2日(月)に緊急時の放送聞き取り訓練のため、「ベル訓練」を行いました。緊急放送をしっかりと聞くことができていました。
2年生が、今年度初となる校外学習に出かけました。今回は、アグリパークで野菜を育てるためのたい肥をつくる活動にチャレンジしました。
4月23日(土)の朝方にヤギの赤ちゃん(雌)が生まれました。みつばも赤ちゃんも、母子ともに元気です。
白小の風物詩、6月の白根大凧合戦に向けて、グラウンドでの大凧づくりがいよいよ始まりました!
月別アーカイブ ≫