4年生の子どもたちが、これまで取り組んできた総合的な学習の時間の締めくくりとして、凧名人の方においでいただき、白小凧の色塗りを行いました。3年ぶりに「白小凧」が完成しました!
17日(金)に新1年生の保護者の皆様からおいでいただき、「新1年生入学説明会」を行いました。80名の1年生の入学が楽しみです。
白根小学校は、令和5年3月1日に創立150周年を迎えます。3月1日の創立記念日を前に、創立150周年記念横断幕が完成し、体育館ギャラリーに掲示されました。
2月20日(月)から「6年生ありがとう週間」が始まります。27日(金)には、「6年生ありがとう集会」が行われます。白小の校舎内は、6年生への感謝の気持ちでいっぱいです。
2月14日(火)に「第4回白小コミュニティ・スクール会議(白小CS会議)」が行われました。今年度最後の「白小CS会議」では、①年度末学校評価の点検・改善の方策確認 ②地域と学校パートナーシップ事業報告と次年度 …
1年生の子どもたちが、来年1年生になる年長児さんとの交流会を行いました。歓迎のあいさつに続いて自己紹介をした後、白根小クイズや折り紙、しりとりをして交流しました。自分から声をかけたり、教えてあげた …
「白根大凧こどもPR大使」に任命された4年生の子どもたちが、任命の証の「白根大凧マンホールバッチ」をつけて、「しろね大凧と歴史の館」で凧作りを行いました。あいにくの天気で、管内の風洞室でできあがっ …
2月10日(金)に、新潟市歴史博物館「みなとぴあ」の学芸員の方からおいでいただき、3年生社会の学習として、「昔の道具とくらし」についての出前講座が行われました。羽釜やおひつなど食にかかわる昔の道具 …
1月31日に行われた「南区未来創造教室」発表会を受け、2月8日(水)に南区長さんおいでいただき、4年生を「白根大凧こどもPR大使」に、6年生を「白根まち歩きこどもPR大使」に任命していただきました …
昨年度に引き続き、「新潟南地区更生保護女性会」の皆様から、新1年生の子どもたちにお祝いのプレゼントをいただきました。「南区内の子どもたちがすくすく育つように」と願いを込めて会員の皆様が1つ1つ手作 …
月別アーカイブ ≫