ニュースのアーカイブ

2024.09.25

<3年生>リトル・ファイヤースクール

 25日(水)に3年生が、南消防署でのリトルファイヤースクールを行いました。水消火器体験や、防火服着用体験をしたり、消防自動車などを見学しました。

2024.09.21

<5年生>なかよし学年「自然教室」~2日目~

 予定されていたカヌー&グラウンドゴルフ体験が、荒天のため中止となりましたが、子どもたちは「インドアアスレチック」を大いに楽しみました。仲間と協力して取り組む姿さすがです!その後学校に予定通り到着し …

2024.09.20

<5年生>なかよし学年自然教室~1日目~

 大雨警報が出てしまうあいにくの天候となりましたが、万華鏡作りや屋内でのフォトオリエンテーリング、キャンドルファイヤーでの各グループでのスタンツ発表などを行い、大いに盛り上がりました!

2024.09.20

<1年生>作品づくり~絵画展に向けて~

 1年生の子どもたちが、作品づくりに取り組んでいます。切ったり貼ったり、ちぎったり、色を塗ったりして楽しみながら取り組んでいます。今年度は10月29日~11月2日に「絵画展」が行われます。どんな作品 …

2024.09.20

<2年生>人権の絵本「読み聞かせ」

 20日(金)の朝読書の時間に、人権擁護委員の皆様から人権の絵本の読み聞かせをしていただきました。お話を聞いた後、命と同じくらい大切な人権についても教えていただきました。

2024.09.20

<5年生>なかよし学年「自然教室」へ出発!

 20日(金)に5年生なかよし学年の子どもたちが「自然教室」に出発しました。体育館での出発式のあと、6年生が作ってくれた「いってらっしょい」に見送られバスに乗り込み、胎内市の「新潟県少年自然の家」に …

2024.09.20

一中アルミ缶回収

 20日(金)の朝、白根第一中学校のボランティア委員の皆さんによる「アルミ缶回収」が行われました。家から持ってきたアルミ缶を次々を中学生の皆さんに渡していました。

2024.09.18

なかよく遊ぼうPart3

18日(水)に今年度3回目のなかよし班での「なかよくあそぼう」を行いました。なかよし班の6年生を中心に、グラウンドや体育館、活動教室で、鬼ごっこやジャンケン列車、タブレットを使ったシルエットクイズな …

2024.09.17

<3年生>枝豆の収穫

 17日に待ちに待った枝豆の収穫を行いました。大きくなった枝豆をみんなで協力して抜いて収穫しました。

2024.09.17

<5年生>学校田の稲刈り

 連休明けの17日(火)に、5年生が学校田の稲刈りを行いました。大勢のボランティアの皆様にもご協力いただき、一人1本の稲刈り鎌を使って、頑張って手刈りを行いました。

1・・・1112131415・・・22