4年生以上の異学年で構成されるクラブ活動が行われました。今日は初回ということで、子どもたちで今年度の活動計画を立てました。トラ鼓クラブでは、地域の方も講師として参加してくださり、今日は楽器の練習も …
運動会の赤白対抗リレー(3年生以上)選手の練習が始まりました。走順の確認やバトンパスの仕方など、チームの勝利のために選手は真剣に練習に取り組みました。休み時間を使って本番に向けて練習を重ねていきま …
仲よく遊ぼうという目的のもと、縦割り異学年交流活動「ホワイトタイム」が行われました。6年生のリーダーシップで、どのグループも楽しく活動を行いました。リーダーシップやフォロワーシップの醸成に繋げてい …
今日は全校歯科健診が行われました。三人の歯科医さんから学校にお越しいただきました。みんな礼儀正しくマナーよく検診を受けることができました。日頃からの歯磨きをがんばっていきましょう。
今日は今年度第1回目の授業参観日がありました。PTA総会や各学年懇談会も行われました。多くの保護者の皆様にご来校頂き、子どもたちもはりきって参観日の授業に取り組みました。本日は、2時間の授業公開でし …
1年生を迎える会が行われました。2年生のかっこいいオープニングダンスや仲良し班でのゲームなど1年生をお祝いする気持ちがいっぱいの温かな会となりました。会場の飾り付けも、若草学級や5年生が担当しました …
地域ごとに集まって、危険個所や集団下校時の並び方などを確認する地域子ども会が行われました。子ども会では、地図アプリを用いて、地域の危険なところや下校の道順を確認しました。下校時にも教師が同行し、各 …
入学式から2週間が経過しました。保護者の皆様から手をつないで学校まで送ってきていただく光景や、玄関前で元気よくあいさつをする姿もたくさんになり、よいスタートが切られてます。学校でもスタートサポート …
6年生が、全国学力・学習状況調査に取り組みました。国語・算数・理科の既習事項のテストを行いました。問題に関しては、明日の新聞等で報道されると思いますが、問題の最後まで諦めずに頑張りました。今日は3教 …
65名のかわいい新1年生が入学してきました。みんな素敵な晴れの服を着て、とっても素敵でした。校長先生からは、「仲よくしよう、命を大切に、元気なあいさつ」の3つのお話が式辞の中で話されました。全員が目を …
月別アーカイブ ≫