3年生のアーカイブ

2025.10.01

ホワイトタイム

 1年生から6年生までの異学年縦割り交流活動である「ホワイトタイム」が行われました。今日はあいにくの雨だったので、室内でのレクリエーションとなりました。フルーツバスケットやハンカチ落とし、〇✖クイズ、 …

2025.09.17

ホワイトタイム

 今日は、異学年交流活動の「ホワイトタイム」が行われました。6年生のお兄さんお姉さんを中心に、自分たちで遊びを考え、1年生から6年生までで仲良くなる活動です。高学年の児童がやさしく気を遣いながらグルー …

2025.09.09

創意工夫の図画工作

 3年生「立ち上がる紙の世界」の図工単元の学習では、子どもたちのアイディアでいろいろなものが立ち上がってきます。大きなビルをつくっている子、素敵な星形の建物をつくっている子、立派な宮殿をつくっている …

2025.09.08

楽しい体育

 今日は雨のため気温も下がり、午後の体育館で体育ができました。3年生では、ダンスと幅跳びの練習を行いました。ダンスはノリノリの曲に沿って体を楽しく動かしました。幅跳びでは、色々な練習コースに分かれて …

2025.07.18

夏休み前全校集会

 いよいよ明日から39日間の夏休みとなります。今日は、夏休み前の全校朝会をZOOMにて行いました。各種表彰と陸上記録会参加選手の壮行会、校長講話、生活指導主任による夏休みの生活についてのお話がありました。 …

2025.07.17

もうすぐ夏休み

 昨日は、大変な猛暑で熱中症指数も危険レベルのため、屋外の活動を中止にしました。本日は曇りで気温は30度を超えていますが、日差しが昨日よりはよく、今年度最終のプール授業を行いました。子どもたちは、自分 …

2025.07.15

地域子ども会

 今日は、夏休み前の地域子ども会が行われました。地域の危険個所や夏休みの生活について、子ども会にて確認し合いました。高学年のお兄さんお姉さんが会の運営を行い、安全に楽しい夏休みを迎える準備をしました。

2025.07.14

大豆の学習

 3年生の総合学習として、地域の栄養士さんを学校にお招きして、大豆の学習を行いました。子どもたちは実際に育てている大豆のことを考え、その栄養や豊富な料理のレシピに驚いていました。大豆のハンバーグや大 …

2025.06.30

ホワイトタイム

 縦割り異学年交流の機会として、仲よく一緒に遊ぶ「ホワイトタイム」が行われました。1年生から楽しめるように、高学年のお兄さんやお姉さんが企画をして楽しみました。だるまさんが転んだや鬼ごっこ、ドッジボ …

2025.06.17

いじめ見逃し0集会

 いじめ見逃し0集会が行われました。今回は、3年生以上の各学級目標の紹介が行われました。各学級の目標から、いじめ見逃し0に向けての取組の確認の場となりました。各学級で「わたしも大事、あなたも大事」の気 …