1年生のアーカイブ

2025.10.07

おいしいハンバーガー

 今日の給食はハンバーガーが出ました。背割りのパンにハンバーグやツナサラダを挟み、頂きました。一年生は初めての給食のメニューにお喜びをしていました。今日から、前期末ということで、4時間授業となります …

2025.10.02

1年生研究授業

 1年2組の授業にて、図工の研究授業が行われました。題材名は「せんのぼうけん」で、子どもたちは、線を道にしたらどんな冒険ができるか自由な発想で楽しく授業に取り組みました。冒険のラストには、宝物やお家、 …

2025.10.01

ホワイトタイム

 1年生から6年生までの異学年縦割り交流活動である「ホワイトタイム」が行われました。今日はあいにくの雨だったので、室内でのレクリエーションとなりました。フルーツバスケットやハンカチ落とし、〇✖クイズ、 …

2025.09.30

持久走練習

「白小ランRUNラン」に向けて、持久走の練習が始まりました。自分のめあての距離を走ります。1年生では、教師が先導しながら呼吸のリズムや走るペースを考えながら練習に取り組んでいます。

2025.09.17

ホワイトタイム

 今日は、異学年交流活動の「ホワイトタイム」が行われました。6年生のお兄さんお姉さんを中心に、自分たちで遊びを考え、1年生から6年生までで仲良くなる活動です。高学年の児童がやさしく気を遣いながらグルー …

2025.08.28

楽しい体育

 昨日の大雨のためか、午前中は涼しい日となりました。1年生は、体育館にて転がしドッジボールを楽しくしていました。ボールを当てる側とよける側に分かれてドキドキしながら、取り組んでいました。

2025.07.18

夏休み前全校集会

 いよいよ明日から39日間の夏休みとなります。今日は、夏休み前の全校朝会をZOOMにて行いました。各種表彰と陸上記録会参加選手の壮行会、校長講話、生活指導主任による夏休みの生活についてのお話がありました。 …

2025.07.15

地域子ども会

 今日は、夏休み前の地域子ども会が行われました。地域の危険個所や夏休みの生活について、子ども会にて確認し合いました。高学年のお兄さんお姉さんが会の運営を行い、安全に楽しい夏休みを迎える準備をしました。

2025.07.01

七夕飾り

 今日からいよいよ7月のスタートです。学校に七夕の短冊と飾りが飾られました。笹の葉の揺れる音に涼しさも感じられます。子どもたちのお願い事を見ると、家族の健康や世界の平和など自分のこと以外にもお願いし …

2025.06.30

ホワイトタイム

 縦割り異学年交流の機会として、仲よく一緒に遊ぶ「ホワイトタイム」が行われました。1年生から楽しめるように、高学年のお兄さんやお姉さんが企画をして楽しみました。だるまさんが転んだや鬼ごっこ、ドッジボ …