2025年9月のアーカイブ

2025.09.08

楽しい体育

 今日は雨のため気温も下がり、午後の体育館で体育ができました。3年生では、ダンスと幅跳びの練習を行いました。ダンスはノリノリの曲に沿って体を楽しく動かしました。幅跳びでは、色々な練習コースに分かれて …

2025.09.05

水のかさ

 2年生の算数の授業では水のかさの学習をしています。「1リットルは何デシリットルでしょうか?」デシリットルという新しい単位に子どもたちは興味津々。デシリットル枡を使っての水のかさの実験が始まりました。 …

2025.09.04

家庭科ボタン付け

 5年生の家庭科にて裁縫の学習を行っています。玉止め玉結びなど基本的な縫い方を練習し、ティッシュケースなどの小物入れづくりに取り組んでいます。今日は、地域教育コーディネーターさんのご協力のもと、ボタ …

2025.09.03

キャンドルファイヤの練習

 5年生の皆さんが、体育館にて自然体験教室のメインイベント「キャンドルファイヤ」の練習(リハーサル)を行いました。司会進行担当の子どもたちを中心に、迎え火の集いや交歓の集い、送り火の集いの流れを確認 …

2025.09.02

縦割り班清掃

 お掃除は全校縦割り班清掃を行っています。1年生から6年生までが協力して、毎週2回昼休み後に実施しています。夏休み明けからとても暑い日が続いていますが、みんな頑張っています。

2025.09.01

自然体験教室説明会

 いよいよ9月、5年生の自然体験教室が近づいてきました。先週金曜日に、保護者説明会を行いました。胎内の青少年自然の家の様子や持ち物など、事前説明を実施しました。一泊二日の体験教室ですが、親元を離れ大勢 …