2025年7月のアーカイブ

2025.07.08

佐渡に到着

晴天の中、佐渡に到着しました。波もほとんどなく、みんな元気に到着しました。船では、衛星放送が流れていて、大谷選手を応援しながら来ることができました。これから3つの体験グループに別れて、昼食会場に向か …

2025.07.08

ジェットフォイル

佐渡汽船新潟港に到着し、予定通りこれから出発します。みんな元気です。

2025.07.08

6年生修学旅行出発

予定通り、6年生が修学旅行に出発しました。出発式では、代表の児童が決意の言葉を発表し、みんなで合言葉を言いました。見送りに来てくださった保護者の皆様、ありがとうございました。

2025.07.07

熱中症対策

 今日は七夕、学校の色々なところに短冊が掲示され、子どもたちの願い事でいっぱいです。先週から続く異常な高温のため、今日も熱中症対策として厳重警戒警報を校内に出しました。プール授業のない学年は、体育館 …

2025.07.04

ふわふわことばの木が満開

ついにふわふわ言葉の木がふわふわ言葉の葉でいっぱいになりました。一枚一枚に友達から言われてうれしかったことや言葉がたくさん書いてあります。一つずつ読んでいくだけで、心がふわふわとなってきます。毎日こ …

2025.07.03

白小だより

R7白小だより7月号 ダウンロード R7白小だより6月号 ダウンロード R7白小だより4月号 ダウンロード  

2025.07.03

いかのおすし

 「いかのおすし」とは、防犯啓発用語として子どもたちはみんな知っている言葉です。市の道路保全協会様より、子どもを犯罪から守るための安全対策として、「いかのおすしのクイックシート」と1年生用の絵本70冊 …

2025.07.02

楽しいプール授業

 昨日まで水質検査のため中止していたプール授業ですが、今日から再開しました。今日は朝から30度近い気温で水温も高く、子どもたちにとっては気持ちのよいプール授業となりました。2年生では水に慣れる運動をた …

2025.07.01

七夕飾り

 今日からいよいよ7月のスタートです。学校に七夕の短冊と飾りが飾られました。笹の葉の揺れる音に涼しさも感じられます。子どもたちのお願い事を見ると、家族の健康や世界の平和など自分のこと以外にもお願いし …