今年2回目のアルミ缶回収が行われました。白根第一中学校より、お兄さんお姉さんが来校し、元気なあいさつも行ってくれました。集まったたくさんのアルミ缶に中学生も驚いていました。ご協力いただいた保護者の …
運営委員会の子どもたちを中心に、募金活動が行われました。朝玄関で、「赤い羽根の募金をお願いします」の声が響きました。ドラえもんの募金箱をもって、たくさんの子どもたちが募金を行いました。ご支援をいた …
3年生が春から育ててきた大豆の収穫に出かけてきました。全員で力を合わせてたくさんの大豆を収穫できました。収穫してきた大豆は、グラウンドのわきにはざがけして天日で乾燥させます。お味噌づくりに使用する …
クラブ活動が行われました。理科クラブでは、「浮沈子」づくりを行いました。アルキメデスとパスカルの原理を用いた理科工作に、わくわくしながら取り組みました。ペットボトルを握るだけで動くたれ瓶の動きに偉 …
校内絵画展が始まりました。子どもたちの力作の絵画が、全学年の廊下に掲示してあります。子どもたちは、自分の学年だけでなく他の学年の作品も鑑賞し、一つ一つの作品のよいところを見つけていました。絵画展は …
今日は体育館にて5年生がリハーサルを行っていました。自然教室の活動紹介をメインに、合奏やダンスを行います。合奏曲「キリマンジャロ」は、とても迫力とリズム感があっていいです。
いよいよ今週末に迫ってきた「ホワイトフェスティバル」に向けて、どの学年も体育館にて練習に力を入れています。今日は、3年生が発表練習に取り組んでいました。ダンスに合唱にと、全員が気持ちを一つに取り組 …
毎年秋に行われている就学時健康診断が当校を会場に行われました。来年度4月に入学予定の児童も多く来校し、校内の色々な掲示物や体育館に飾ってある大凧を見ながら新1年生となる気持ちを高めているようでした。 …
6年生が、11/1に予定されている「ホワイトフェスティバル」に向けて発表練習に取り組んでいます。合奏や合唱、迫力のあるオープニングなど見ごたえのある発表です。11/1を楽しみにしていてください。
4年生の「白小ランRUNラン♪」が行われました。グラウンドを3週走ってゴールを目指します。全員が真剣な態度で挑みました。たくさんの保護者の皆様にも応援に駆けつけていただき、子どもたちも喜んでいました。あ …
月別アーカイブ ≫