すべての記事

2025.07.15

地域子ども会

 今日は、夏休み前の地域子ども会が行われました。地域の危険個所や夏休みの生活について、子ども会にて確認し合いました。高学年のお兄さんお姉さんが会の運営を行い、安全に楽しい夏休みを迎える準備をしました。

2025.07.14

大豆の学習

 3年生の総合学習として、地域の栄養士さんを学校にお招きして、大豆の学習を行いました。子どもたちは実際に育てている大豆のことを考え、その栄養や豊富な料理のレシピに驚いていました。大豆のハンバーグや大 …

2025.07.11

がんばっています陸上練習

 5・6年生の選手のみなさんが、陸上記録会に向けて練習に力を入れています。今日は種目ごとに練習を行い、幅跳びや100m走、リレーの練習に取り組みました。本番で自己ベスト記録が出せるように、熱中症に気を付 …

2025.07.09

新潟港に向けて出発

佐渡での活動が全て終わりました。子どもたちはお昼の鰤カツ丼で舌鼓を打った後、朱鷺の森公園で本物の朱鷺を観察し、両津港にてたくさんのお土産を買いました。

2025.07.09

ゴールドパーク

修学旅行2日目となりました。子どもたちは全員元気に2日目の活動に取り組んでいます。今ゴールドパークでの砂金取り体験を行い、みんな制限時間いっぱい活動に取り組みました。最高15粒とった子もいました。

2025.07.08

迫力の鬼太鼓

宿泊先での楽しい夕食風景です。一人一匹の蟹が付き、佐渡らしい豪華な夕食でした。ご飯も一人ずつ窯炊きで、美味しく頂きました。夕食後には鬼太鼓を地元の方々が披露してくださり子どもたちも大喜びでした。

2025.07.08

体験活動に全集中

お天気に恵まれ、予定していた体験活動を全て行うことができました。子どもたちはみんな元気です。今全員が本日の宿泊先のホテルに到着しました。これから買い物やお風呂、夕食となります。

2025.07.08

佐渡に到着

晴天の中、佐渡に到着しました。波もほとんどなく、みんな元気に到着しました。船では、衛星放送が流れていて、大谷選手を応援しながら来ることができました。これから3つの体験グループに別れて、昼食会場に向か …

2025.07.08

ジェットフォイル

佐渡汽船新潟港に到着し、予定通りこれから出発します。みんな元気です。

2025.07.08

6年生修学旅行出発

予定通り、6年生が修学旅行に出発しました。出発式では、代表の児童が決意の言葉を発表し、みんなで合言葉を言いました。見送りに来てくださった保護者の皆様、ありがとうございました。

123・・・28