地域連携のアーカイブ

2023.04.28

1年生交通安全教室

 4月26日(水),1年生が安全に登下校できるように,坂井東小学校区交通安全推進協議会,西警察署,西区総務課安心安全係,セーフティスタッフの皆様のご協力をいただき,「1年生交通安全教室」が実施されました …

2022.12.12

いっぺこーとでコラボ商品販売

12月2日(金)に5年生がJAにいがたかがやき いっぺこ~とで自分たちで考えたメニューの販売をしました。当日はあいにくの天気でしたが,引き換え券販売に並ぶお客さんがいっぱいになりました。販売開始30分ほど …

2022.11.15

3年生 ボランティアさんのお話を聞いて

 3年生は1学期の総合の学習で,学校の自慢について調べ,多くのボランティアさんが関わっていることに気付きました。そこで,今回実際に坂井東小学校のボランティアとして活動している方をお招きし,どんな活動 …

2022.10.26

3年 大根収穫体験

 10月21日(金)に「JA新潟かがやき すいか集出荷場」で大根の収穫体験をしてきました。畑で選び方や,抜き方を教えていただき,自分が抜く1本を選んで収穫しました。その後,農家の方のお話を聞く時間があ …

2022.09.30

5年生総合的な学習 稲刈り体験

9月27日(火)の総合の時間に,地域の田んぼで稲刈り体験をさせていただきました。5月に植えた小さかった苗は,大きく黄金色になっていました。稲刈り鎌の説明を聞いて安全に稲を刈ることができました。最後にコン …

2022.09.09

PTA2学年行事「子育てで大事なことはさじ加減」

 9月1日参観日(5限)の午前中、新潟市家庭教育支援ファシリテーターの方をお招きして、講座「子育てで大事なことはさじ加減」と保護者同士の座談会を行いました。同じクラスの保護者同士で輪になり、意見交換を …

2022.09.02

5学年PTA行事「おたのしみ大縄跳び大会」および「ZOOM参観」

児童は体育館で、「おたのしみ大縄跳び大会」を楽しみました。その様子を保護者は、各教室に分かれZOOMで参観をしました。 坂井東小学校初の「ZOOM参観」となりました。 各教室では、家庭での過ごし方をテーマに懇 …

2022.07.29

PTA6学年行事「志の教室」

 7月8日にPTA6学年行事「志の教室」プロジェクトで伊勢みずほさんの講演会の動画視聴を行いました。  児童は真剣な眼差しで,話を聞いていました。

2022.07.15

1学年PTA行事が行われました

スクールカウンセラーの青木栄子先生から,子育てをしていく上で,大切な事をお話していただきました。 「やる気のない子は一人もいない」やる気を伸ばせるように,大きな目標より,小さな目標をもたせて子どもを …

2022.07.05

PTA3学年行事「親子交通安全教室」

 6月29日にPTA3学年行事「親子交通安全教室」が行われました。 児童はグラウンドで自転車乗り技術練習,保護者は体育館でDVD視聴と西警察署の方から交通安全についてのお話をお聞きしました。とても暑い日でした …