Twitter Facebook
2025.09.24

出前授業「ごみのお話」

 4年生は,新潟市環境部廃棄物対策課清掃事務所職員をお招きし,ごみのお話を聞きました。新潟市で1日に出るごみが11教室分の量だと聞き,その多さに驚きの声を発する子どもたちでした。そして,ごみと資源を分類して出すことで,ごみを減らすことができることを知りました。子どもたちは,ごみ分類クイズを通して,楽しく正しい分類の仕方を学ぶことができました。また,食べ残しによるごみがとても多いことも知り,残さず食べることの大切さについて振り返りました。最後に,ごみ回収車の構造や回収時の事故防止装置などを間近で見学することができました。

#4年生