
理科室から火災が発生したという想定で避難訓練がありました。非常ベルに続く校内放送に耳を傾ける子どもたち。火と煙が広がっている職員室前廊下に近付かないよう避難するという指示を聞き,安全な避難経路を考えて,全員が無事に避難することができました。避難後,校長先生と避難時の合い言葉「おさない,はしらない,しゃべらない,もどらない,ていがくねん優先」の再確認をしました。特に,命にかかわる災害時には,「戻らないこと」と「それぞれが早く逃げること」が大事であることを学びました。

理科室から火災が発生したという想定で避難訓練がありました。非常ベルに続く校内放送に耳を傾ける子どもたち。火と煙が広がっている職員室前廊下に近付かないよう避難するという指示を聞き,安全な避難経路を考えて,全員が無事に避難することができました。避難後,校長先生と避難時の合い言葉「おさない,はしらない,しゃべらない,もどらない,ていがくねん優先」の再確認をしました。特に,命にかかわる災害時には,「戻らないこと」と「それぞれが早く逃げること」が大事であることを学びました。