
六年生を送る会の進行役を務める5年生が,先日リハーサルを行いました。司会の子どものアナウンスに合わせた,それぞれの役割の子どもたちの動きや位置,その他,みんなに分かりやすいゲームの説明や声量などの確認をしました。実際に動いてみることで課題も見つかり,計画の一部について修正内容をはっきりさせることができました。5年生の子どもたちの「6年生に感謝の気持ちが伝わる六送会にしたい」「何としても成功させたい」という気持ちが伝わってくるリハーサルでした。

六年生を送る会の進行役を務める5年生が,先日リハーサルを行いました。司会の子どものアナウンスに合わせた,それぞれの役割の子どもたちの動きや位置,その他,みんなに分かりやすいゲームの説明や声量などの確認をしました。実際に動いてみることで課題も見つかり,計画の一部について修正内容をはっきりさせることができました。5年生の子どもたちの「6年生に感謝の気持ちが伝わる六送会にしたい」「何としても成功させたい」という気持ちが伝わってくるリハーサルでした。