サケが戻ってきてくれるきれいな新津川にしたいという思いから,新津川の環境改善について調べている5年生です。今回は,パックテストCODという,酸素と反応しやすい物質が水中にどれだけあるかを調べる調査を …
新津川の環境について学習を進めている5年生が「新津川水仙物語」の方々のご支援を得て,新津川遊歩道の花壇に水仙の球根を植えました。縦約2m,横約8mの花壇に球根を並べ,遡上するサケと,新津第二小学校 …
サケが戻ってきてくれるきれいな新津川にしたいという思いから,5年生は,新津川の環境について学習を進めてきています。川が汚いってどういうこと?川が汚れるとどんなことが起きるの?どうすれば川をきれいに …
来年度入学する予定の子どもたちを対象とした就学時健康診断がありました。5~6人のグループで各検査会場を回ります。そのお世話を5年生の子どもたちがしました。検査の順番待ちの間,絵本の読み聞かせをした …
文化祭イベント「おかえり*灯りぷろじぇくとⅡ」に向け,5年生の子どもたちは,竹灯ろうをつくりました。色セロファンを思い思いの形に切り抜き,願い事を書いた和紙に貼っていきました。思い描いた模様のイメ …
新津川は,旧能代川であったこと。通称で九十九曲川(くじゅうくまがりがわ)と呼ばれ,頻繁に洪水を起こし,田畑や住宅をどろの海に沈めていたこと。川の氾濫対策として新能代川がつくられ,旧能代川は新津川と …
チーム内の走順が決まり,グラウンドのバトンゾーンを使ってバトンパスの練習をしました。今日は,スピードを落とすことなくバトンをもらうことに気を付けました。前の走者が近付いてきたら前方を見てスタートし …
10月3日(土)の運動参観日に向け,全員リレーの練習が始まりました。今日は,4色(赤・白・黄・青)対抗リレーのチームが発表され,チームの顔合わせ後,バトンパスの練習をしました。今後,チーム内の走順 …
総合の学習で,新津川について学んでいます。7月27日(月)には,新潟県新潟地域振興局の方に来ていただき,新津川が九十九曲がり川と呼ばれたころから,能代川が整備されるまでの歴史や役割,周辺環境などに …
疲れが出たのか,バスの中でもぐっすり眠る子どもたちがたくさんいました。無事学校に戻り,体育館で到着式を行いました。 「村上の見学が楽しかった。」「キャンドルファイヤーで友達と踊ったのが楽しかった。 …
月別アーカイブ ≫