2年生のアーカイブ

2022.03.03

おもちゃランドへ1年生を招待

 2年生は,おもちゃランドへ1年生を招待しました。おもちゃランドには,紙ロケット,コロコロビー玉,クレーンゲーム,もぐらたたき,的当て,紙キャラクターの鬼ごっこ,魚釣り,ビー玉迷路,紙けん玉,紙コッ …

2022.02.22

六送会の招待状

 2年生は,手作りの六送会招待状を6年生一人一人に手渡しました。二小のシンボルであるひまわりをデザインした招待状です。喜んでもらえるか不安と期待の気持ちの2年生でしたが,とても喜んで招待状を見入って …

2022.02.17

おもちゃランドを開こう

 2年生は,生活科で手作りおもちゃをグループで協力して作っています。ビー玉転がしや輪投げ,ペットボトルカーや牛乳パックカー,紙コップロケットや魚釣りなど出来上がったおもちゃでお店を出し,みんなに遊ん …

2022.01.20

ドッジボール

 2年生は,体育でドッジボールの学習をしています。外野が攻めるチームで,内野が守るチームです。今日の課題は,「守りのチームが工夫していることは何か」です。実演を交えながら話し合い,ボールをよく見てよ …

2022.01.14

書き初め大会

 2年生は,二つの点画が接したり交わったりする位置を確かめながら書きました。また,点画の長さや向きに気を付け,字の形を整えながら書きました。

2021.11.29

ミニビブリオバトル

 今年も全校ミニビブリオバトルを行っています。ミニビブリオバトルとは,グループで自分のお気に入りの本を紹介し合い,読んでみたくなった本を選んでチャンプ本を決めていく活動です。グループのチャンプ本→ク …

2021.10.19

紙灯ろう模様付け

 文化祭イベント"おかえり*灯りぷろじぇくとⅢ "に向けて,2年生は,紙灯ろうを作っています。「じゅういさんになって,どうぶつをたすけたい」,「空手のせんしゅになって,金メダルをとりたい」など,将来の夢 …

2021.09.27

氷上スポーツ体験学習

 2年生は,市の氷上スポーツ体験事業の一環でアイスアリーナへ行ってきました。自分の足のサイズに合ったシューズを選び,けが防止用のヘルメットや膝当てを身に付け,準備体操をし,恐る恐るアイスリンクへ入る …

2021.09.21

地域探検 見付けたこと発表会

 夏休み前,生活科の学習で新町のごりやく通り商店街へ探検に出掛けた2年生です。今日は,それぞれが訪れたお店で見付けてきたことを紹介し合う発表会でした。銭湯の靴箱の鍵の秘密。衣料品店に置いてある100 …

2021.09.13

iPad活用による対話で深める国語学習

 2年生は,「あったらいいな,こんなもの」の国語の学習で,自分が考えた道具について隣の友だちに説明をしました。「あったらいいと思う理由」,「どんなことができるのか」,「形・色・大きさ」など分かりにく …

1・・・34567・・・8