2年生が植えた野菜の苗が元気に育ち,実がなり始めました。登校してきた子どもたちは,まず中庭へ行き,野菜の成長の様子を観察しています。黄色い花を咲かせた後には,ミニトマトやきゅうりの実が育っています …
2年生は,ミニトマト,ピーマン,なす,きゅうり,おくらなど,自分が育てたい野菜を育てます。保護者,地域ボランティアのみなさんのサポートを得て,アグリパークから持ち帰ったたい肥を混ぜた土を鉢に入れ, …
2年生は,「野菜を育てるための土は,どんな土なのか」土づくりの秘密についてアグリパークで学んできました。アグリパークの畑に入った子どもたちが驚いたことは,土がとてもふかふかであることでした。そして …
2年生は,生活科の学習で春探しの活動をしました。タブレットを抱え,学校の中庭やグラウンドに散らばった子どもたち。池の中を元気に泳ぐフナの動きを目で追う子,側溝の縁に沿って歩く小さな虫を手のひらに乗 …
2年生は,生活科の学習で手作りおもちゃを作りました。紙コップや輪ゴム,ペットボトルや牛乳パックなど,身近にある物を工夫して使うことで,楽しいおもちゃがたくさんできました。今回は,作ったおもちゃを一 …
2年生は,6年生に手渡す『六年生を送る会』の招待状を作りました。開くとメッセージを書いた絵が飛び出す仕組の手作り招待状です。「縦割り班遊びで楽しいゲームを考えてくれてありがとう」「中学校へ行っても …
2年生は,アグリパークでイチゴ大福作りを体験しました。体験ハウスでは,苺が実るまでの過程をクイズ形式で楽しく学びました。ビニールハウスの中では,実際に栽培している苺や,水やりと温度管理をする機械を …
2年生は,画と画が接したり交わったりする位置を確かめながら書きました。また,点画の長さや向きに気を付け,字形を整えながら書きました。静まりかえった教室で子どもたちは,姿勢を正し,気持ちを落ち着かせ …
2年生は,生活科の学習で地域のお店探検に出かけました。4~5人のグループを作り,美容室,時計店,寿司店,銭湯,薬局など14のお店に分かれて探検してきました。子どもたちは,店内の見学とお店の方へのインタ …
2年生は,アイスアリーナで氷上スポーツ体験をしました。氷上で子どもたちは,転び方や起き上がり方など基本的な動きの練習をしてから,広いアイスリンクを歩いたり滑ったり転んだり,たっぷりと氷上スポーツを …
月別アーカイブ ≫