1年生のアーカイブ

2020.09.23

二年生と合同体育を行いました!

 あと二週間後に控えた運動参観日に向けて,1・2年生で合同体育を行っています。整列を確認したり,本番と同じように50m走を走ったりと,子ども達も気合十分で取り組んでいます。  2年生の姿に刺激を受けながら …

2020.09.17

探そう!秋の虫!

 生活科の授業で秋の虫探しをしました。虫網や虫かごを持って,グラウンドや畑,中庭など虫がいそうな場所へ探しに行きました。トンボを見付けて追いかけたり,そっと近づいてバッタを捕まえたりと楽しみながら秋 …

2020.09.09

朝顔の種採りをしました!

 五月に種植えをした朝顔もすっかり花が咲き終わり,黒くてかわいい種がたくさんできました。自分の育てた朝顔の変化に驚きながら,楽しく種を採ることができました。「また来年植えたい!」「どんな色になる種か …

2020.08.31

鍵盤ハーモニカ講習会がありました!

 8月28日に鍵盤ハーモニカ講習会がありました。講師の先生から鍵盤ハーモニカの使い方について楽しく学ぶことができました。 はじめての体験にわくわくしながら,これからの学習に期待を高めている様子でした。 …

2020.08.06

元気でまたね!

 夏休み前最後の日。明日からの夏休みを今か今かと心待ちにしながらも,友達と会えなくなるのが少し寂しい様子でした。 みんなで書いたメッセージには,「げんきでね」「またあおうね」「ありがとう」の言葉がた …

2020.07.27

中庭にたくさんの朝顔の花

 今,中庭にたくさんの朝顔の花が咲いています。これは,1年生が自分の鉢から間引いた朝顔です。用務員さんが背の高いシュロの樹とプランターをひもでつないでくれました。つるは,ひもをつたって上へ上へと伸び …

2020.07.21

待ちに待った水遊び!

雨の日が多く続きましたが,今日は久々のいい天気!子ども達も心なしか青空が見られて嬉しそうでした。 「晴れたこの日を逃すまい!」と,子ども達が心待ちにしていた水遊びを行いました。ペットボトルに水を入れ …

2020.07.21

きれいに咲いた朝顔の花!

5月に種をまいた朝顔の花が咲き始めました。紫や青など鮮やかな色の花びらがとてもきれいです。 すでに家に持ち帰った子が「毎朝水やりをしているよ」と教えてくれました。夏休み明けには,それぞれが育てた朝顔 …

2020.07.03

子どもの体験型安全教室

 7月2日に子どもの体験型安全教室がありました。防犯の大切さについて学び,子ども達の防犯意識を高めました。登下校で不審者と遭遇した場面を想定し,どうやって自分の身を守ればいいのか考えました。両手を広げ …

2020.07.03

短冊に願いを込めて

 7月に入り,夏休みまで一か月となりました。むしむしと暑い日が続きますが,元気に登校し一生懸命学習に取り組んでいます。  7月といえば,七夕。今回は子ども達と図工の時間に短冊づくりをしました。一人一人 …