1年生のアーカイブ

2020.08.06

元気でまたね!

 夏休み前最後の日。明日からの夏休みを今か今かと心待ちにしながらも,友達と会えなくなるのが少し寂しい様子でした。 みんなで書いたメッセージには,「げんきでね」「またあおうね」「ありがとう」の言葉がた …

2020.07.27

中庭にたくさんの朝顔の花

 今,中庭にたくさんの朝顔の花が咲いています。これは,1年生が自分の鉢から間引いた朝顔です。用務員さんが背の高いシュロの樹とプランターをひもでつないでくれました。つるは,ひもをつたって上へ上へと伸び …

2020.07.21

待ちに待った水遊び!

雨の日が多く続きましたが,今日は久々のいい天気!子ども達も心なしか青空が見られて嬉しそうでした。 「晴れたこの日を逃すまい!」と,子ども達が心待ちにしていた水遊びを行いました。ペットボトルに水を入れ …

2020.07.21

きれいに咲いた朝顔の花!

5月に種をまいた朝顔の花が咲き始めました。紫や青など鮮やかな色の花びらがとてもきれいです。 すでに家に持ち帰った子が「毎朝水やりをしているよ」と教えてくれました。夏休み明けには,それぞれが育てた朝顔 …

2020.07.03

子どもの体験型安全教室

 7月2日に子どもの体験型安全教室がありました。防犯の大切さについて学び,子ども達の防犯意識を高めました。登下校で不審者と遭遇した場面を想定し,どうやって自分の身を守ればいいのか考えました。両手を広げ …

2020.07.03

短冊に願いを込めて

 7月に入り,夏休みまで一か月となりました。むしむしと暑い日が続きますが,元気に登校し一生懸命学習に取り組んでいます。  7月といえば,七夕。今回は子ども達と図工の時間に短冊づくりをしました。一人一人 …

2020.06.12

素敵な雨の日

 暑い日が続きますが,雨の日も増え,いよいよ梅雨が始まりそうです。  朝登校すると,図画工作の時間につくった素敵なカーテンが子ども達を迎えています。ひらひらと風でなびく姿を見て,「雨みたいだ!」「き …

2020.06.08

暗号をさがせ!学校探検!

 生活科の授業で学校探検をしました。各階の教室に隠された暗号をグループを探して,みんなで文章を完成させました。  友達と協力しながら,「ここが校長室だ!」「暗号はどこにあるかな。」「こっち側も行って …

2020.05.27

芽が出てきました!

朝顔の種を植えてから一週間がたち,子ども達の植木鉢には緑の葉っぱが顔を出し始めました。「今日は芽が出てるかな」「学校がお休みの間は大丈夫だったかな」などと,毎日朝顔の様子を気にかけていた子ども達は, …

2020.05.18

あさがおの種をまきました!

 生活科の授業であさがおの種まきをしました。「早く芽が出てほしいな」「どんな色のあさがおになるのかな」「毎日水やりを頑張るぞ」と,初めての経験にとても意気込んでいる様子でした。  一生懸命お世話をし …