休み時間に理科室から出火したという想定で避難訓練をしました。非常サイレンが鳴ると,体育館や図書館,教室や廊下など,校舎中に散らばっている子どもたちは,その場にしゃがんで放送に耳を傾けました。火と煙 …
全校の子どもたちが楽しみにしていた児童会祭り“ひまわりプレイランド”がありました。今年のスローガンは「みんなで協力して,思い出に残る最高のひまプレにしよう!」でした。お化け屋敷や宝探し,的当てや劇な …
児童会祭り“ひまわりプレイランド”の期日12月8日が近づいてきました。3~6年生各学級の出店のポスターが児童玄関の掲示板に貼り出されました。今,3年生以上の子どもたちは,役割分担をして出店準備に張り切 …
11月の全校朝会がありました。市少年少女スポーツ大会(野球)5年生の部3位の新津東JBCチームと,県スプリント選手権水泳競技大会8位の6年生女子の賞状伝達があり,全校児童から大きな拍手で賞賛されました …
1・2年生と,新津東保育園,カトリック幼稚園の年長組の園児たちが作った紙灯ろうです。紙灯ろうには,子どもたちの描いた絵や模様の他に,それぞれの願い事が書かれています。紙灯ろうの横に並んだお子さんの …
6年生による紹介で始まったダンスパフォーマンス。秋葉区でアートする舞踏団「NEphRiTE(ネフライト)dance company」のダンサーによるダンスパフォーマンスです。新津川に放流されたサケの稚魚が大海原へ冒険 …
秋葉区長をはじめ,多くのご来賓をお迎えし,おかえり*灯りぷろじぇくと5の点灯式が行われました。会場は,子どもたちのご家族や地域住民の方たちでいっぱいになりました。セレモニー後,東部コミュニティ協議 …
全校児童の絵画作品が展示された文化祭。学級鑑賞タイムでは,学級ごとに各教室を回りながら,自分のお気に入りの作品についてクイズ形式で発表し合いました。この鑑賞クイズを通して,絵のイメージや形や色に着 …
12月8日に予定されている児童会祭り“ひまわりプレイランド”のスローガンを決める代表委員会が開かれました。事前に募集しておいたキーワードをもとに,6つのグループに分かれて,それぞれがスローガンを考えま …
環境委員会の5・6年生は,来春にチューリップの花を咲かせようと球根を植えました。プランターに畑の土と元肥を入れ,よく混ぜ,そこへチューリップの球根を植えました。球根の倍の深さの穴を開け,球根の尖っ …
月別アーカイブ ≫