学校生活のアーカイブ

2021.06.16

ひまわりあいさつプロジェクト

 総務委員会の5・6年生が,朝の各教室を回ってあいさつ活動をしていました。あいさつがあふれる二小にしようと総務委員会で企画した「ひまわりあいさつプロジェクト」です。年間を通して月初めの週に総務委員が …

2021.06.07

縦割り班遊び

 体育館では「ろう屋鬼」や「ドッジボール」,教室では「ドンジャンケン」や「震源地」,「クイズ」など,縦割り班ごとに,遊びを楽しんでいました。ルールの確認や遊びの役割決めなど,6年生が進行役になり,和 …

2021.06.02

6月の全校朝会

 6年生4名が秋葉警察署から感謝状を授与されました。下校途中で大人同士のトラブルを発見し,すぐに近くの企業に駆け込み,連絡したことにより秋葉警察署員がすぐに駆け付け,早期に解決することができたためで …

2021.05.31

クラブ活動が始まりました

 今年度のクラブ活動が始まりました。今年度は,手芸・工作・模型・室内ゲームクラブ,漫画・イラスト・絵画クラブ,実験クラブ,屋外スポーツクラブ,バドミントンクラブ,卓球クラブ,屋内スポーツクラブ,タブレッ …

2021.05.28

図書ボランティア

 図書館の壁面装飾や整備,図書の修理など,参加申込みいただいた5名の図書ボランティアの皆様からご協力いただきました。これから,読書冊数が100冊を超えた子と,お薦めの本10冊を読み終えた子の名前と共 …

2021.05.27

縦割り班遊びの話し合い

 5月31日(月)に予定された縦割り班遊びの活動に向けて,各縦割り班で集まり,遊びの内容について話し合いました。教室なら「爆弾ゲーム」や「震源地」,体育館なら「鬼ごっこ」や「ドッジボール」など,6年 …

2021.05.24

歯科健康診断

 体育館を会場に歯科健康診断がありました。3名の歯科医と3名の歯科衛生士から全校児童の歯をていねいに診ていただきました。歯科健康診断では,むし歯だけでなく,歯肉や,歯垢の付着状態も診ていただきます。 …

2021.05.19

心が通い合うあいさつ

 毎朝,児童玄関前で子どもたちとあいさつを交わしています。吹く風も少しずつ暖かくさわやかになり,気持ちのよいあいさつをする子どもたちが増えてきています。遠くからでも目が合うと,こちらより先に元気なあ …

2021.05.17

運動参観日

 感染症予防のため,今年度も学年部ごとに時間帯をずらし,表現運動,短距離走,全員リレーの運動参観日となりました。今年度,短距離走と全員リレーは,着順をとらず,タイムを計測する記録会形式としました。運 …

2021.05.12

運動参観日予行練習

 運動参観日の予行練習がありました。演技の立ち位置や競技の流れに合わせた子どもたちの動きの確認をしました。また,職員の仕事や演技・競技時間についても確認しました。出てきた反省点を改善し,当日は,PT …

1・・・2526272829・・・33