学校生活のアーカイブ

2022.04.27

避難訓練(火災想定)

理科室から火災が発生したという想定で避難訓練がありました。屋内は速足で,屋外は駆け足で,下学年優先の約束を守り,理科室に近付かない避難経路を使って全校児童がグラウンドへ避難しました。避難後,校長先生 …

2022.04.27

グラウンドクリーン作戦

運動参観日に向け,安全できれいなグラウンドにするクリーン作戦を行いました。1~6年生みんなで協力して,落ちている石やごみを拾い集めました。短い時間でしたが,広いグラウンドがとてもきれいになりました。

2022.04.13

給食が始まりました

2年生以上の給食が始まりました。ていねいな手洗い,口鼻を覆うマスク,最小限の会話で給食の準備を進めています。食事は,全員前を向いての黙食が定着しています。感染防止を徹底した給食の様子が見られました。

2022.04.12

入学式

今年度は,新入生,保護者,4年生以上の在校生と学校職員,来賓の参加による入学式となりました。校長先生からは,「心の中にある優しさの種とありがとうの種を大切に育ててください。」というお話と,担任紹介が …

2022.04.08

着任式 前期始業式

 校長先生から転入された8名の先生方が紹介されました。自己紹介をする先生方お一人お一人に児童全員で「よろしくお願いします」とあいさつをしました。代表児童の6年生からは,二小の紹介と歓迎の気持ちが伝え …

2022.03.28

離任式

 校長先生から転出される7名の先生方が紹介されました。先生方のお別れのあいさつでは,二小での思い出や子どもたちへの励ましの言葉をいただきました。お一人お一人のあいさつが終わるごとに全校児童から感謝の …

2022.03.25

卒業式

 今年度は,卒業生,保護者,3年生以上の在校生と学校職員,来賓のPTA会長,コミ協会長の参加による卒業式となりました。卒業証書を手渡された卒業生一人一人の自信に満ちた姿からは,大きな成長が感じられま …

2022.03.23

後期終業式

 令和3年度後期終業式がありました。2・4・6年の代表児童が後期の振り返りや新しい学年に向けてのめあてを発表し,全校のみんなから大きな拍手を受けていました。次に,県書き初め大会,全国年賀状大賞コンク …

2022.03.14

委員会引き継ぎ式

 委員会引き継ぎ式がありました。感染対策の面から,在校生はZoomによるリモート形式での参加でした。各委員長からは,活動を振り返っての思いや次年度に向けての激励を込めたあいさつがありました。そして,委員 …

2022.03.11

卒業式別れの言葉の練習スタート

 卒業式で行う別れの言葉の練習がスタートしました。在校生の中から選ばれた代表児童が集まり,発声の仕方,間の取り方,スタートのタイミングなどの練習をしました。少し緊張気味の子どもたちでしたが,しっかり …

1・・・1920212223・・・33