学校生活のアーカイブ

2022.09.27

秋葉公園へ全校自然ウォーク

3年ぶりに全校自然ウォークを実施しました。1~6年生の縦割り班でまとまって秋葉公園まで歩きました。公園内の各広場では,各班の子どもたちが,アスレチックやネイチャービンゴ,逃走中や木の葉カルタ,謎解き …

2022.09.13

演劇鑑賞会「雨ふり小僧」

手塚治虫原作「雨ふり小僧」の演劇鑑賞会がありました。ある日,一人ぼっちの少年が,雨上がりの河原で妖怪雨ふり小僧と出会います。少年は,三つの願いを叶えてもらう代わりに,長靴をあげる約束をします。願いを …

2022.09.12

避難訓練(不審者侵入想定)

3年1組の教室へ不審者が侵入してきたという想定で避難訓練をしました。担任の指示で避難を始める児童,不審者対応の応援に駆け付ける職員,児童全員の無事避難を確認する職員,それぞれの動きの確認をすることが …

2022.09.09

ひまわり集会(全校自然ウォークに向けた話し合い)

9月16日の全校自然ウォークに向けて,縦割り班で活動内容について話し合う"ひまわり集会"がありました。①アスレチック,②ネイチャービンゴ,③逃走中,④木の葉カルタ,⑤謎解きウォークラリー,この5つの活動プ …

2022.09.02

ひまわりギャラリーの展示作品を貼り替えました

体育館入口廊下にある"ひまわりギャラリー"の展示作品を貼り替えました。今回貼り替えた作品は,昨年度の全国教育美術展,新潟県絵画・版画コンクール,ジュニア美術展,アグリアート展,新潟教育アート展で上位入 …

2022.08.31

夏休み明けのメッセージ&黒板アート

夏休み明けの各教室の黒板には,担任からのメッセージや絵がかかれていました。子どもたちとの再会を楽しみにしていた気持ちが伝わったでしょうか。黒板を見た子どもたちの心の中に楽しい学校生活が思い浮かぶこと …

2022.08.30

夏休み明けの全校朝会

夏休み明けの全校朝会がありました。夏休み中に行われた陸上競技記録会男子80mハードル走3位入賞の6年生の表彰がありました。また,学校の代表として力を出し切った100m走,80mハードル走,400mリ …

2022.07.25

夏休み前の全校朝会

夏休み前の全校朝会がありました。児童代表の発表では,「姿勢正しく学習することを頑張りました。」と1年生,「話し合いで友だちや自分の意見を大切にできました。」と3年生,「困っている人に声を掛け,助け合 …

2022.07.15

地域子ども会

夏休みに向け,地域子ども会が開かれました。これまでの登下校で困ったことや危ないと思ったことを振り返りました。また,夏休みに向けて,各地域の遊び場所や道路などの危険か所について情報交換をし,注意するこ …

2022.07.06

クラブ活動スタート

 4~6年生によるクラブ活動が始まりました。今年度は,手話クラブと消しゴムはんこクラブが新設されました。同好の活動を通して個性や協力性,自主性,実践力を伸ばします。

1・・・1617181920・・・32