体育委員会では,自由参加のドッジボール大会を企画しました。昼休みになると,曜日ごとに指定された学年の子どもたちが体育館に集まってきます。今日は,3・4年生が対象のドッチボール大会でした。体育委員会 …
猛暑で延期になっていた全校自然ウォークを実施しました。6年生をリーダーに縦割り班で秋葉公園を目指して歩きました。1年生と手をつないで歩く6年生。トイレに行く1年生に付き添う6年生。高くて手が届かな …
バドミントンクラブは,みんなで協力してケガなく楽しいクラブにすることを目標に活動をしています。久しぶりにチーム替えをし,新しいチームメンバーで練習をしました。子どもたちからは,「ラリーが前より続く …
3年生の総合学習「柿スイーツ」のアドバイスや協力をしてくださるマツサカヤさんが,今回は,料理クラブのために特製カスタードクリームを用意してくださいました。食パンにクリームと果物をはさんだおいしいフ …
音楽クラブは,4人で協力して楽しく活動をしています。今,練習しているのは,「強風オールバック」と「アイドル」という曲の演奏です。自分たちの演奏を動画に撮影し,全校のみんなに観てもらいたいと,4人と …
2年生は,“おかえり*灯りぷろじぇくと5”に向け,紙灯ろうの和紙に模様付けをしました。思い思いの形に切り抜いた画用紙を和紙の上に置き,絵の具をつけたローラーやスポンジのスタンプで色付けをしていきまし …
スクールガードリーダー,及び,秋葉警察署の警察官に協力をしていただき,不審者が学校内に侵入したという想定で避難訓練を行いました。校内アナウンスにより駆けつけた職員による不審者対応の間に,全校児童は …
9月13日に縦割り班で秋葉公園へ歩いて行き,協力して楽しい活動をする歩き遠足“全校自然ウォーク”があります。その前活動として,それぞれの班で計画した楽しい活動の日程や場所,活動内容について,リーダー …
夏休み明けの全校朝会がありました。初めに,夏休み中に行われた新潟市小学校陸上競技記録会(西地区)で活躍した陸上選手全員の頑張りを称え,全校児童から大きな拍手が送られました。また,上位入賞者へは,校 …
夏休み前の全校朝会がありました。初めに,各種表彰があり,わんぱく相撲大会,秋葉区マラソン大会,スポーツ少年団北地区予選会バドミントン競技,信越ブロック小学生学年別水泳競技大会,県小学生選手権水泳競 …
月別アーカイブ ≫