学校生活のアーカイブ

2023.10.26

文化祭作品鑑賞指導

 文化祭まで日が迫ってきた今回,作品鑑賞指導がありました。まず,自分が好きな絵を見付けます。そして,見付けた絵の好きなところをクイズ形式で友達に伝えます。伝え方は,出題者がヒントを3つ出します。どん …

2023.10.25

屋内スポーツクラブ

 屋内スポーツクラブは,4~6年生合わせて21名のメンバーがいます。活動内容は,バスケットボールやドッジボール,ハンドボールやリレーなどです。けがなく,みんなで協力して楽しいクラブにすることを目標に …

2023.10.24

タブレットクラブ

 タブレットクラブは,4~6年生合わせて11名のメンバーで活動をしています。間取りを作るアプリやパズルのアプリ,コマコマなどいろいろなアプリで楽しんでいます。みんながタブレットの決まりを守り,楽しく …

2023.10.20

おかえり*灯りぷろじぇくと5のチラシ

2023.10.13

ユニセフ募金活動

 総務委員会の子どもたちが,ユニセフ募金活動を行いました。ユニセフ募金活動は,世界中の人たちを思いやる気持ち,福祉的な気持ちを育てる目的で行われています。募金箱を抱え,児童玄関前の廊下で,登校時間に …

2023.10.11

後期始業式

 後期始業式がありました。1,3,5年生の児童代表からは,「漢字の勉強を頑張りたい」「協力して勉強したい」「下級生ともっと関わりたい」「やるべきことをしっかりとやりたい」など,後期に頑張りたいことに …

2023.10.10

屋内鉄棒設置

 体育館に屋内鉄棒が設置されました。休み時間になると,大勢の子どもたちが集まってきて,鉄棒遊びが始まりました。つばめ,布団干し,こうもり,膝かけ回りなど,いろいろな技を友だちと共に楽しんでいました。 …

2023.10.05

マンガ・イラスト・絵画クラブ

 マンガ・イラスト・絵画クラブでは,互いの個性を尊重し合い,自分が納得のいく作品を描こうと,それぞれが自分の作品作りに集中していました。出来上がった作品は,10月29日の文化祭に展示する予定です。今 …

2023.10.03

手芸・工作・室内ゲームクラブ

 手芸・工作・室内ゲームクラブは,4・5・6年生合わせて28名と大人数のクラブです。学年に関係なく仲良く安全に活動することを目標にしています。細い紙を縦横に編んで舟のかごを作る子,組み立てたプラモデ …

2023.10.02

手洗いチェック体験

 健康委員会では,日頃の手洗いで,汚れがきちんと落ちているのかをブラックライトを使って確かめてもらおうと,手洗いチェック体験を企画しました。昼の放送の呼び掛けに,大勢の子どもたちが会場に集まりました …

1・・・89101112・・・32