学校生活のアーカイブ

2023.11.08

おかえり*灯りぷろじぇくと5 ダンスパフォーマンス

 6年生による紹介で始まったダンスパフォーマンス。秋葉区でアートする舞踏団「NEphRiTE(ネフライト)dance company」のダンサーによるダンスパフォーマンスです。新津川に放流されたサケの稚魚が大海原へ冒険 …

2023.11.07

おかえり*灯りぷろじぇくと5 点灯式

 秋葉区長をはじめ,多くのご来賓をお迎えし,おかえり*灯りぷろじぇくと5の点灯式が行われました。会場は,子どもたちのご家族や地域住民の方たちでいっぱいになりました。セレモニー後,東部コミュニティ協議 …

2023.11.06

文化祭 作品鑑賞タイム

 全校児童の絵画作品が展示された文化祭。学級鑑賞タイムでは,学級ごとに各教室を回りながら,自分のお気に入りの作品についてクイズ形式で発表し合いました。この鑑賞クイズを通して,絵のイメージや形や色に着 …

2023.10.31

ひまわりプレイランドのスローガン決定

 12月8日に予定されている児童会祭り“ひまわりプレイランド”のスローガンを決める代表委員会が開かれました。事前に募集しておいたキーワードをもとに,6つのグループに分かれて,それぞれがスローガンを考えま …

2023.10.27

チューリップの球根植え

 環境委員会の5・6年生は,来春にチューリップの花を咲かせようと球根を植えました。プランターに畑の土と元肥を入れ,よく混ぜ,そこへチューリップの球根を植えました。球根の倍の深さの穴を開け,球根の尖っ …

2023.10.26

文化祭作品鑑賞指導

 文化祭まで日が迫ってきた今回,作品鑑賞指導がありました。まず,自分が好きな絵を見付けます。そして,見付けた絵の好きなところをクイズ形式で友達に伝えます。伝え方は,出題者がヒントを3つ出します。どん …

2023.10.25

屋内スポーツクラブ

 屋内スポーツクラブは,4~6年生合わせて21名のメンバーがいます。活動内容は,バスケットボールやドッジボール,ハンドボールやリレーなどです。けがなく,みんなで協力して楽しいクラブにすることを目標に …

2023.10.24

タブレットクラブ

 タブレットクラブは,4~6年生合わせて11名のメンバーで活動をしています。間取りを作るアプリやパズルのアプリ,コマコマなどいろいろなアプリで楽しんでいます。みんながタブレットの決まりを守り,楽しく …

2023.10.20

おかえり*灯りぷろじぇくと5のチラシ

2023.10.13

ユニセフ募金活動

 総務委員会の子どもたちが,ユニセフ募金活動を行いました。ユニセフ募金活動は,世界中の人たちを思いやる気持ち,福祉的な気持ちを育てる目的で行われています。募金箱を抱え,児童玄関前の廊下で,登校時間に …

1・・・89101112・・・32