Twitter Facebook
2025.10.17

校内を回っていると…  10/17

算数の時間グループで学び合いを…

稲作の学習で「千歯扱ぎ(せんばこぎ)」体験。穂から籾(もみ)を外す作業です。今はコンバインで処理しますが、昔の人はこうやっていたんだなと実感を伴う学びです。

外国語の学習の一場面。Englishroomで6年生が「What's your best memory?」への自分の返答をどう言えばいいのか調べたり考えたりして、先生の質問に答えていました。

#ニュース