Twitter Facebook
2025.09.25

6年生 キャリア学習&体育 9/25

アスリート全国学校派遣プロジェクト『アスリーチ』。

アスリートの山岸英樹さんをゲストティーチャーにお招きして、お話を聴いたり、運動のレクチャーを受けたりしました。ボールを遠くに投げるための体の使い方を身に付ける特別授業です。

講話では、芸人経験やリハビリでの驚異的な回復を通じ、やりたいことに挑戦し限界を決めない大切さを教わりました。

山岸さんは、石川県生まれで12歳の時に受けた手術が原因で左半身麻痺状態になりました。寝たきり、車いすの生活からハードなトレーニングを続け、身体障害者野球界のエースとして活躍するまでになります。

現在は千葉ドリームスターで投手と外野手、そして打者としても活躍しています。その後、東京都パラスポーツ次世代選手発掘プログラムをきっかけにパラローイング競技を開始。競技開始半年で1位となり、日本代表候補になりました。パラ陸上競技に転向し、現在、やり投と走幅跳に挑戦されています。パラ以外にも一般の陸上の試合にも参加されている方です。日本記録も持っている方で、世界パラ陸上やパラリンピックを目指されています。

一緒に体をほぐし、投げる運動を教えてもらいました。さすが、プロ。レクチャーがとても上手で、準備運動の段階からいつもと違う感覚を実感しました。

ストレッチや股関節を使う運動を教わり、その動きを踏まえて、ボールを遠くに投げるための練習をしました。上半身だけでなく下半身を使う感覚を養う動きを教わりました。

山岸さんの生き方に触れ、体を動かして実感しながら学ぶ、充実した時間でした。

#1年生