
運営委員会が頑張っている「あいさつ運動」!

今日は韓国のあいさつで「안녕하세요 (アンニョンハセヨ)」でした。お昼の放送では、「今日は3年生と4年生のあいさつがよかったです。目を合わせてげんきよくあいさつしてくれた人がたくさんいました。次は英語での挨拶です…」と全校に紹介してくれました。
5年生のあるクラスの学習の様子です。グループでの教え合い、話し合い、相談ですね。

発表者をしっかり注目して聴いています。

「うめのかさ(うなずきながら・目を見て・体を向けて・さいごまで)」の聴き方ですね。話は目と耳と心で聴くに通じます。
1年生のゴール投げゲームです。作戦をチームで考え、いざゲームを!。仲間と知恵と力を合わせる学びです。

休み時間には、グラウンドや中庭で楽しく遊んでいます。



最近は涼しくなってきて過ごしやすくなりました。