
会津日新館では、会津藩の誇る武士の学校について紹介映像を見た後、講話を聴いたり弓道体験をしたりしました。講話では「什の掟」について詳しく教えてもらいました。


弓道体験では、一人4本を試し打ちさせてもらいました。

結構難しく、なかなか的に当たりません。当たったのは湯上先生と…あと数人だけ。でも、みんな楽しかった、やってみなくちゃ分からない難しさだよね。もう一回やりたいな、などと感想が聞かれました。

天文台があったり、給食の始まりも日新館だったりと当時、先進的な学校だったようです。
25分遅れで日新館を出発し、帰途についています。バスの中では、疲れてぐっすりかと思いきや、ビンゴ大会で大盛り上がり。最後の最後までみんなでこの修学旅行を楽しいものにしようとしています。