
班別活動では、ほとんどの班が時間に間に合うように到着して、おみやげを買うなどの時間を楽しんでいました。体験に時間がかかり、コースを変更して間に合わせた班もありました。いくつかの班が、バスが大幅に遅延したりバスが満員で次の便を待たなくてはならなかったりして時間ギリギリになってしまい、到着後予定していたおみやげを買う時間がなくなったため、宿への出発時間を遅らせ、おみやげを買う時間を確保しました。
宿に着くと、入館式を食事の前に変更し、すぐに赤べこづくりの体験をしました。

それぞれが、考えてきたデザインで白と黒の模様をつけていきます。

みんな真剣に、楽しそうに自分のお気に入りの赤べこに仕上げていました。


食事前の入館式では、河内さんの司会で白井さん、吉田さん、西村さんのあいさつや感想発表がありました。

そして、夕食です。お米は「ひとめぼれ」でお代わりもできました。


時間が押せ押せだったため、少し急いでの夕食になりましたが、みんなでおいしくいただきました。

後は、お風呂に入って就寝です。今のところ、体調を崩したりけがをしたりした子はでていません。今日は班別活動もあって疲れていると思います。しっかり寝て一日の疲れをとって、明日も元気に2日目の旅行を楽しんでいきたいところです。