
今日は、今年の修学旅行でお世話になる新潟交通の板鼻さんから来てもらい、1日目に行う班別自主活動の計画づくりに助言をしていただきました。

今回は半日、会津若松の名所や旧跡、体験ができる場所、見学できる場所の中から、どこに行くのかを自分たちで決めて、バス時間などを調べながらコースづくりをしています。

昼食はどこで食べるとか、ここは徒歩で、ここはバスだから時候表は…などと協力して調べながら進めています。

とりあえず出来上がったものを、又は途中のものを板鼻さんに見てもらってアドバイスを受けていました。9月の修学旅行が楽しみですね。
※ 5年生は明日から1泊2日で胎内に自然体験教室に出かけます。暑くなる中、自然の森の涼しさや空気のおいしさを感じ、カヌーや釣り、野外炊飯などたくさんの体験をしてきます。