Twitter Facebook
2025.06.17

地震への備え 避難訓練 6/13

61年前(昭和39年)の6月16日13時01分に発生した新潟地震。
粟島南方沖、M7.5。新潟を中心に大きな揺れと津波、そして液状化や火災を引き起こし大災害となった地震でした。
その後、毎年、全市を挙げての避難訓練が行われています。

亀田西小学校でも、全市の訓練に先立って、先週の金曜(6/13)に地震及び火災を想定した避難訓練を実施しました。

防災士の天野裕さんからは、子どもたちの訓練の様子を見ていただき、真剣に取り組んでいたことなどの講評とご指導をいただきました。

「自分の身は自分で守る」その場で、自分にできる最良の方法で自分の身を守ることが大切です。亀田西小学校区では、揺れによる倒壊等、液状化、火災が心配されます。どんな状況になるか想定して備えてはいますが、想定を遙かに超えることも起こります。いざというときに、しっかり判断して行動できるように真剣に訓練しておくことが大切です。

#ニュース