Twitter Facebook
2025.02.18

中学校からの出張授業(6年生)

今日、亀田西中学校の東校長先生が、6年生に算数(数学)の出張授業をしてくださいました。

1時間目から4時間目まで、1時間ずつ1組から4組まで順番に東校長先生と学びました。

「教室はまちがうところだ」という蒔田晋治さんの詩をもとに、こんな教室(間違いを生かして学び合う集団)をつくろうということ。勉強(やらされる)と学習(自らやる)の違い。できないはダメではなくて、できなくてもいいやとあきらめて努力しないことがダメ。インプット(覚えたり学んだり)したらアウトプット(誰かに伝えたり教えたり)しよう。などなど…。算数・数学を通して、学びに向かう心構えや姿勢を学んだ1時間でした。東校長先生からの学びは、子どもたちの心にしみ込んだようです。

東校長先生、大変ありがとうございました。6年生にとって中学校への親しみと期待、そして頑張ろうという思いが大きくなった時間でした。

#ニュース