ニュースのアーカイブ

2024.02.09

今年度最後の学習参観、ありがとうございました。

2月9日(金)本日は、今年度最後の学習参観でした。 たくさんの保護者の皆様からご来校いただきました。学習した成果や、これからの自分についての発表をしている学級がたくさんありました。 理科や外国語活 …

2024.01.16

<3年生>綿くり作業

総合的な学習の時間、「亀田の様々なお宝」に触れてきた3年生が、 「綿繰り作業」を体験しました。亀田縞応援隊の青山 登さんから、教えていただき、 秋に収穫された綿を「綿繰り機」で種と綿を分けました。 …

2024.01.10

冬休みが明けました。

1月9日から後期の後半がスタートしました。 全校集会は、テレビ放送で行いました。

2023.12.22

明日から冬休みです。

1日で本格的な冬景色に・・・休み時間にはグラウンドで雪遊びする姿が見られました。 明日からは、冬休みです。 全校集会では、冬休みの生活についての話がありました。安全に、楽しく過ごして、気持ちよく …

2023.10.06

前期終業式

101日間の前期が終わりました。 学校生活の様々な活動が再開し、充実した前期になったことと思います。 終業式では、代表児童の「前期頑張ったこと」の発表や「科学研究発表会」「女子ミニバス」の表彰があ …

2023.08.30

<5年生>自然体験教室に行ってきました。

8月29、30日、胎内市の「少年自然の家」での自然体験教室でした。暑い中でしたでが、オリエンテーリング、キャンドルファイヤー、スタンツ発表、カヌー、グラウンドゴルフ、カレー作りと、自然教室でしか体験でき …

2023.07.25

第53回新潟市小学校陸上競技記録会(東地区)

酷暑のビッグスワンから5・6年生の選手が先ほど帰ってきました。 5年生男女混合4×100mリレーが第3位、6年生男女混合4×100mリレーが第2位と、 一人一人の頑張りとチームワークの良さが結果につながったのだと …

2023.07.21

明日から夏休み

夏休み前の全校朝会がありました。迫力ある4年生の木遣りから始まり、陸上選手の壮行式、校長先生のお話、夏休みの生活について、最後は全校での校歌斉唱でした。元気の良い声が響いた、今日の体育館でした。

2023.06.26

<2年生>「ミルク」とチョコの健康診断

2年生がお世話をしているモルモットの「ミルク」と「チョコ」の健康診断がありました。 健康状態は、良好でした。健康診断のあとは、心臓の音を聞かせていただきました。 モルモットの心音は、人と比べて速 …

2023.06.26

<2年生>町たんけんに行ってきます。

今日26日と28日で、亀田駅方面と梅の里通り方面をたんけんしてきます。生活科の学習です。 たくさんのボランティアの皆さんに、見守っていただきながら「行ってきます!」と元気に出かけました。