ニュースのアーカイブ

2024.09.04

1年生活 水とすなとあそぼう!

1年生の生活の学習です。みんな、夢中になって砂を掘ったり、山をつくったり、とんねるや池をつくったりしていました。 「ねえ、ねえ、これみて!」「こんなに深く掘ったんだよ」「こっちとつながっててす …

2024.08.28

夏休み明け 学校再開です(8/28)

35日の夏休みが昨日で終わり、子どもたちの元気な声が学校に戻ってきました。 全校朝会では、7月29日に行われた陸上記録会の表彰を行いました。個人、リレーとたくさんの入賞がありました。放課後の練習を積 …

2024.08.27

頑張った4年生(かめだまつり)

8月26日(月)の夕方、4年生が岩万燈押し合いを披露しました。これまで頑張って練習や準備をしてきたことをすべて出し切る素晴らしい押し合いを披露してくれました。たくさんの観客の皆さんから大きな拍手をいただ …

2024.08.22

最後の練習~亀田まつりに向けて(4年生)

8月21日(水)、亀田まつりに向けての最後の練習がありました。本番まで残すところあと5日。 ここまで頑張ってきた子どもたち、「精一杯祭りを盛り上げるぞー!」と声を合わせていました。 ここまで …

2024.08.22

3年生 綿花(和綿)栽培

暑い日が続いています。夏休みも残すところ、今日を入れてあと6日です。 3年生が育てている綿花の花が咲いています。つぼみもたくさんついています。

2024.07.29

がんばった 新潟市陸上記録会(東地区)7月29日

7月25日の豪雨での延期から4日後の今日、デンカビックスワンスタジアムで東地区の陸上記録会が行われました。 5、6年から選出された選手たちが、自分たちのもてる力を全力で発揮しようと競技に臨みました …

2024.07.23

夏休み前全校朝会 陸上記録会選手壮行会

本日(7月23日)、陸上記録会の壮行会で、選手の紹介と代表の挨拶、そして全校からエールが贈られました。本番では、ここまで放課後、頑張って練習してきた成果をすべて出し切って全力で競技に臨んでほしいです。 …

2024.07.23

夏休み前全校朝会 4年木遣り披露

明日から夏休みの本日朝の体育館。威勢の良い掛け声とともに、迫力ある合いの手、リズムを刻み体に響いてくる太鼓と軽快な笛の音が響きます。4年生が数か月間ずっと練習してきた亀田まつり岩万燈・木遣りを全校に …

2024.07.23

2年生 モルモット勉強会 7月22日

くまちゃん動物病院の明石先生から、モルモットの健康診断していただき、あわせてモルちゃんのことを教えていただきました。 ミルクとチョコの体重を量ったり、心臓の音やおなかの音を聞かせてもらったりし …

2024.07.22

1年 鍵盤ハーモニカ講習会 7月19日

金子楽器さんから鍵盤ーモニカを教えていただきました。 鍵盤ハーモニカは…有名なアーティストのコンサートの演奏にも用いられてます。音の出し方など基礎的な吹き方を教わりました。 子どもたちを魅了 …

1・・・1011121314・・・21