2025年4月のアーカイブ

2025.05.08

年間行事予定

令和7年度年間行事予定 R70414付ダウンロード

2025.04.01

学校教育ビジョン等

いじめ防止基本方針 令和7年度 亀田西小学校教育ビジョン

2025.04.01

保健関係様式ダウンロード

★インフルエンザや新型コロナウイルス感染症以外の感染症に感染した場合(医師記入) 感染症診断通知書(医師記入)ダウンロード ★インフルエンザ・新型コロナウイルス感染症の場合(保護者記入)  ・イ …

2025.04.28

第1回スマイルタイム

今年度初めてのスマイルタイムを行いました。6年生のリーダーが進行し、自己紹介やゲームを行いました。はじめは少しかしこまった感じでしたが、ゲームをしているうちに、にこやかな表情が増え、楽しい雰囲気で活 …

2025.04.25

第1回 学習参観

今日は学習参観でした。子どもたちはおうちの方が観に来るとあって、ちょっとソワソワ、でも嬉しそうに午前や昼休みを過ごし、5時間目を迎えました。 国語の文学教材の読みの学習、算数の図形、いじめ防止 …

2025.04.23

スポフェスリーダー会議

今日から本格的にスポフェスに向けて子どもたちが動き出しました。 スポフェスは子どもたちが運営にも大きく役割を果たします。5・6年生が中心となって準備を進め、それぞれが自分の役割に主体的に取 …

2025.04.23

教室をのぞいてみると…

これは3年生の朝の会のワンシーンです。ペアでその日のお題について話をして聴き合っています。様々な活動の中で聴き合える関係づくりも進めています。 6年生の教室では、1年生と6年生のコラボ活動「学 …

2025.04.22

春というより初夏を感じる日の休み時間

天気もよく、とってもあたたかい(ちょっと暑さも感じる)日でした。 休み時間は2年生が中庭で、その他の学年はグラウンドで、思いっきり体を動かし、友達と触れ合って遊んでいました。楽しい笑顔がたくさ …

2025.04.22

外国語(English)授業より…

今日の6時間目、5年生の外国語の時間。このクラスは最初の時間だったので、スタートは教室で、そしてEnglish room(多目的室)へと場所を変えて学びを進めていました。 English room(多目的室)での活動を主 …

2025.04.21

清掃をしっかりやれる人って…

清掃を自分からしっかりできる人は「奉仕や思いやりの心」をもっている人だなと思います。これは今日の清掃時間の様子です。ほうき、雑巾がけ、手洗い場の清掃など、みんな、分担した作業に一生懸命取り組んでいま …

2025.04.21

授業風景より

これは1年生の体育、50m走をしているところです。全力で走る姿が、かわいく、かっこよくもありました。学習支援のボランティアの皆様にも助けられ、走り終わった後も、きちんと並んで待つことができました。 …

2025.04.21

見守りボランティアの皆さん よろしくお願いします

今日(4/21)地域子ども会で各地域ごとに通学路や、安全に登下校することについて確認しました。 その後で、日々の子どもたちの登下校を見守ってくださるスタッフの皆様をテレビ放送で紹介したり、安全や交 …

2025.04.18

1年生もだんだんと…

今日で1年生が入学して8日目の登校となりました。みんな、朝、元気に笑顔で挨拶をしてくれています。中には、恥ずかしそうにうなずく子も…。 朝の支度は、6年生や地域のボランティアさんに手伝ってもら …