1年のアーカイブ

2025.07.22

1年 生活科「水あそび」

ペットボトルやアイスの空き容器,ビニール袋などを持ち寄り、水遊びをしました。ペットボトルで水を飛ばしたり、泥水を作って遊んだりして楽しみました。暑い中でしたが、ビショビショになりながら、思い切り楽し …

2025.07.09

1年 国語「おおきなかぶ」

子どもたちは、「おおきなかぶ」のお話が大好きです。なかなか抜けないカブですが、最後にやってきた小さなネズミの力で抜けるところが、かわいらしくて気に入っているようです。今日は、おばあさんが孫を呼んでく …

2025.06.26

1年 校外学習 マリンピア日本海

マリンピアに校外学習に出かけました。まず、みんなで魚や海の生き物を見て回りました。次にイルカショーを見学しました。イルカのジャンプに子どもたちは大興奮でした。その後、楽しみにしていたお弁当を食べ、午 …

2025.06.10

1年 寺尾中央公園たんけん

生活科の学習で、寺尾中央公園に出かけました。遊具で遊んだり、寺中のひみつを見つけたりして、楽しく活動してきました。秋には、秋探しに寺中に行く予定です。

2025.06.02

1年 鍵盤ハーモニカ講習会

講師の先生をお招きして、鍵盤ハーモニカの吹き方について教えていただきました。指を猫の手にして中にシュークリームを入れたつもりで、潰さないように鍵盤をおさえることや優しく息を吹き込むことなどを教えてい …

2025.05.28

1年 ふたばが出たよ

先日植えたアサガオのたねから、ふた葉がでました。1年生の子どもたちは、大喜びでふた葉を観察していました。「葉っぱがつるつるしている」「葉っぱの大きさが小指くらい」「葉っぱは緑、くきは赤茶色」など、た …

2025.05.19

1年 学校たんけん

3時間目に学校を探検しました。最初に職員室、校長室を探検した後、各班に別れていろいろな教室を回りました。各教室に貼ってあるキーワードを探しながら学校をたんけんします。「廊下や階段は歩く」「班の人と行 …

2025.05.09

1、6年生合同ダンス練習

6年生が、運動会で踊るダンスを1年生に教えました。6年生のダンスリーダーを中心に踊り方を教えたり、ペアになって手や足の動きを確認したりしました。今年のダンスは、例年に比べてテンポが速く、苦労している …

2025.04.25

1、2年生 学校探検

2年生が、1年生を案内しながら、学校探検を行いました。今日の朝、「1年生のためにがんばりたい」「学校探検楽しみ!」と笑顔で話している1、2年生がたくさんいました。家庭科室や理科室などの特別教室を周り …

2025.04.14

1年生 給食スタート

今日から1年生の給食が始まりました。メニューはカレーライスとフルーツカクテルです。ボランティアの方々からお手伝いしていただき、上手に配膳しました。子どもたちは「カレーおいしい!」「フルーツカクテルも …

123・・・4