4月20日(木)の午後,4年生が総合的な学習として農業体験活動を行いました。この日は,たい肥まきと田おこしに挑戦!気温も高い時間でしたが,地域の方々にご指導いただきながら頑張りました。「米」という字 …
4月からいよいよ最高学年になった6年生。1年生の朝のお世話をしてくれたり,委員会活動で学校生活をよくしてくれたり,縦割り班のリーダーになったりと様々な場面で大活躍しています。もちろん学習も頑張って …
~地域に見守られながら登下校~ いよいよ本格的に1年生の学校生活が始まりました。先週の月~水曜日は午前下校ということで,ひまわりに行く人,地域ごとのエリアに分かれる人(赤・青・黄で色分けしていま …
4月7日。本日,入学式を行いました。ピカピカのランドセルにキラキラの笑顔いっぱいの1年生。あいにくの曇り空でしたが,1年生の元気であたたかい入学式になりました! 校長先生から,「3つの大切に …
新任式 ~ようこそ東中野山小学校へ~ 令和5年度の東中野山小学校がスタートしました。 今年度は14名の新しい先生をお迎えしました。感染拡大防止のため,Zoomでの新任式でしたが,「どんな先生だろ …
6年生111名が東中野山小学校を巣立っていきました。コロナ禍で当たり前のことが当たり前でなくなった3年間でしたが、今日のこの日を無事に迎えることができ、嬉しい気持ちでいっぱいです。マスクを外しての卒業式 …
リモートによる終業式が行われ、令和4年度を締めくくりました。コロナ禍の中、少しずつできることが増えた後期でした。児童代表の3人からは、1年を振り返って頑張ったことを発表していました。その他に、多数の …
あとわずかで卒業する6年生に、おめでとうのお祝いの気持ちを伝えるために、1~5年生が今月の歌をプレゼントしました。在校生は各教室で「明日へつなぐもの」を歌い、その様子をZOOMで映し、6年生は在校生が歌 …
今年度の最後の学習参観とPTA6学年行事「卒業を祝う会」がありました。学習参観では各学級ごとに,自分の成長や,中学校での目標など,一人ひとりスピーチ発表をしました。聞いている人に伝わるよう,文章やスラ …
5年生が中心となって進めてきた6年生を送る会が行われました。当日は,縦割り班ごとに集まり,1・2年生からもらった似顔絵飾りや招待状を持ってきての6年生入場から始まりました。今年もオンライン開催となり …
月別アーカイブ ≫