未分類のアーカイブ

2023.10.24

サプライズ誕生パーティ

 養護師の先生の誕生日をサプライズでお祝いしました。幼稚園の前庭の姫りんごの木に真っ赤な実がすずなりになっています。昨日のうちに収穫して先生がジャムを作ってくれました。今日は朝から内緒でパーティの準 …

2023.10.23

上木戸こども園で交流

 上木戸こども園に出掛け、年長組さんと交流しました。準備体操をしてから、ハロウィンにちなんだ運動遊びをしました。  お化けちゃん風船をそぉっと運ぶリレー、それか …

2023.10.20

えほんタイム

 毎月1回、降園前保護者の方に絵本の読み聞かせをしていただく「えほんタイム」があります。子どもたちが楽しみにしている時間です。これまで、お父さんやお母さん、おばあちゃんなど、様々な方に読み聞かせをし …

2023.10.19

たけ組研究保育

 たけ組の研究保育がありました。講師として新潟市教育委員会 学校支援課の清野指導主事、そして近隣のこども園の先生もお出でくださり、一緒に保育参観と協議会を行いました。今日は園児3人が揃い、昨日の続き …

2023.10.18

すこやかタイム(食育)

 月に1度の「すこやかタイム(食育)」の日でした。牡丹山小学校も兼務している栄養教諭の先生に、今月のテーマ「食事のマナー」について教えてもらいました。「みんなはできているかな?」先生の絵表示や質問に …

2023.10.17

だいすき!彩華さん

 牡丹山幼稚園を修了された方々が来園されました。現在サッカーのなでしこリーグ1部 ニッパツ横浜FCシーガルズ所属のプロサッカー選手 熊倉彩華さんとお母さまです。遊戯室に入るなり「なつかしい~」と熊倉さん …

2023.10.16

スイートポテト できたよ♪

 幼稚園の畑で収穫したさつまいも、それから先週お買い物をした材料を使って、スイートポテトを作りました。園児がお家で作ったレシピを先生が聞きながらボードに描きました。最初はおいもをよく洗って皮をむいて …

2023.10.13

園外保育 自然科学館

 自然科学館に園外保育に出掛けました。広い館内には興味深いものがいっぱいです。ボタンを押すと画面が切り替わってお話が始まったりあちこちにミニシアターがあったり・・・子どもたちは次々と試し体験していまし …

2023.10.12

お兄さんお姉さん がんばれー!

 寺山公園で牡丹山小学校のはしりんぴっくが開かれ、子どもたちは応援に行きました。大きな「牡丹山幼稚園」の横断幕とキラキラ光るポンポンを持っていると「牡丹山幼稚園の1期生なんですよ」・・・と声を掛けてく …

2023.10.11

ひめりんごが変身

 雨があがり、心地よい風が吹いてきました。前庭のひめりんごの実が赤くなりました。「これがおいしそう!」と子どもたちが選んだ実を先生がとりました。さあ!おいしいものを作ろう。  ひめりんごはきれいに …

1・・・678910・・・22

人気の記事