【8月29日『2学期始業式』】 夏休みが明けました。 「おはようございまぁーす!」 いってきまぁーす!」と 子どもたちの元気な声が幼稚園に戻って来ました。 始業式では、久しぶりに園歌をみん …
春に植えたジャガイモや市場で買ってきた野菜が大きくなりました。 7月22日、収穫した野菜を使い、食べたらたちまち幸せになる「ハッピーカレー」を作ることにしました。 畑には、野菜の他に、スイカやトウ …
今日は製作したひな人形を飾って、幼稚園のみんなで雛人形を見る会を行いました。 その前に少し雛人形の由来についてお話しすると・・・ 「それは五人囃子だよ!」「左大臣!右大臣!」と名前を覚えている子 …
「あ!」 秋に植えたクロッカスとヒヤシンスが花を咲かせました。 もうすぐ春ですね♪ 先週発表会を終え、子どもたちがまた新しいことを考え始めました。 王様にお姫様、お化けやオオカミ …
昨日は幼稚園の先生やお友達に来てもらい、今日はおうちの人に来てもらって、 もも組の生活発表会を行いました。 初めは歌と楽器のコンサートです。大好きな曲に合わせて、カスタネットやタンバリン、マラカ …
もも組のみんなで、楽しいお話劇を作りました。 「楽しい~!」「みんなに見せたいね。」「招待状を作ろうよ。」そう言って、お話の様子を思い浮かべながら絵を描き、幼稚園のみなさんに渡しに行きました。 …
先週の金曜日、年長あやめ組さんがお祭りごっこに招待してくれました。 くじやさん、宝釣り、ボウリングや射的などの遊びの他、りんご飴、綿あめ、たこ焼きなどのおいしいものを売るお店もありました。 お店 …
今日は豆まきの会でした。 子どもたちが遊戯室に集まると…ドンドン!ドン! あれ太鼓の音がする!後ろを振り返ると… 「悪い子はいないか~」と鬼がやってきました。 「うわあ!鬼だ!」とたん …
今日は雪遊び日和だったのでたんぽぽ組のみんなが楽しみにしていた雪遊びをしました。 登園して「雪遊びするよ。」と伝えると「雪だるま作りたい!」「雪合戦したい!」と喜ぶ様子が見られました。 スキーウ …
昨日から始まった3学期、窓から外を眺める子どもたちの姿がありました。 「雪いっぱいだね。」「雪遊びしたいね。」 そこで今日は、身支度を整え、雪が積もった戸外へ勇んで出発です! 「きゃ~♫」 …
月別アーカイブ ≫